|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 魔 : [ま] 【名詞】 1. demon 2. devil 3. evil spirit evil influence ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 八 : [やつ] (num) eight ・ 犬 : [いぬ] 【名詞】 1. dog (carnivore, Canis (lupus) familiaris) ・ 伝 : [でん, てん, つたえ] 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication
『魔空八犬伝』(まくうはっけんでん)は、石川賢による日本の漫画。『南総里見八犬伝』を元にした、伝奇SF。 集英社の月刊漫画誌『ベアーズクラブ』に、1988年から1990年にかけて不定期掲載され、描き下ろしコミックスにより完結した。本項では、1992年から1997年かけて発売された全5巻(少年キャプテンコミックス オリジナル版)を元に説明する。 == ストーリー == ; 第1巻 川中島 : 長禄2年(1458年)8月、里見義実が城主を務める安房里見城は、安西景連に攻められ、落城寸前だった。城内に攻め手が突入した時、巨大な黄金の馬が出現。それに続いて怨霊・亡霊の類が噴出し、攻め手は壊滅した。 : 時は流れ、永禄4年(1561年)。農家の少年・犬塚信乃は、侍大将だった先祖に憧れ、天下取りを夢見ていた。刀を得ようと戦場跡に入った時、黄金で出来た魔空城(里見城)が虚空から出現した。黄金城はすぐに消えたが、亡霊のような魔物が現れ、通りがかった犬山道節を襲う。しかし、道節は慌てずに左目にある仁の珠から光を放ち、魔物を退散させた。 : その夜、信乃の家は、魔物に憑かれた死者に襲われ、両親は死亡。しかし、信乃は先祖から伝わる名刀村雨丸を使い、窮地を脱する。道節も駆けつけ、魔物は退治された。そして、信乃の胸に孝の珠が浮かび上がる。 : 戦乱の中、黄金城を目指して信乃と道節は旅をする。人間に憑依する魔物を取り逃がしかけた時、信の珠を持つ雲水(上杉謙信)に遭遇する。魔物は信の珠で消滅したが、川中島の戦いは迫っていた。謙信と信乃・道節は別の道を歩む。 : 魔物に取り憑かれた山本勘助との戦いを巡り、2人は忠の珠を持つ乱元坊(乱坊)と出会い、謙信と合流する。 : 信玄は黄金城を降ろそうとするが、道節ら四犬士の活躍で野望は潰え、黄金城は魔空へと戻った。 ; 第2巻 石山本願寺 : 元亀元年(1570年)、織田信長は石山本願寺の顕如と対決していた。黄金城が血を求めることから、道節、信乃、乱元坊の3人は、信長の動向に着目する。 : 信長配下の根来衆が一向宗徒を襲うところを信乃が救ったため、石山本願寺に入った3人は、雑賀孫市率いる雑賀衆と出会う。その傍ら、本願寺の支配者・顕如が黄金城を手に入れようとしていることを知る。そして、本願寺には、既に雀連という、黄金の僧侶がいた。道節らは本願寺配下の異能集団と戦い、雀連を連れ出すことに成功する。雀連は伊勢長島に黄金城が現れることを予知した。 : 本願寺の外では、悌の珠を持つ王犬丸が一向一揆に身を置き、信長勢と戦っていた。王犬丸の前に、魔物と一体化した明智光秀が現れる。 ; 第3巻 伊勢長島の乱 : 子供を人質に取られ、王犬丸は光秀に屈し、魔物を受け入れる。 : 雀連を連れた道節、信乃、乱元坊の3人には、天獣四部衆ら本願寺の追っ手と、信長配下の根来衆が追撃をかける。戦いの中、黄金城が出現、道節らは中に入り、里見義実と出会う。道節らを説得する義実だったが、それは罠だった。鏡写しの城の中に3人は封印され、黄金城の封印は解ける。魔空間からは、次々と魔物が溢れ出し、義実は光秀に、「さらに血を流すよう」に命じる。 : 信長は一向一揆の早期鎮圧を部下に命じ、羽柴秀吉と光秀が名乗りを上げる。 : 智の珠を持つペトロバ犬塚は、エクソシストとして日本各地を放浪している最中、謙信と出会う。協力して魔物を倒した2人の前に、道節ら3人を始め、閉じ込められていた人々が生還する。 : 光秀に先を越されまいと、秀吉は堺に急ぐ。依頼しておいた大型軍艦は、義の珠を持つ自雷天によって完成していた。出航を焦る秀吉に、自雷天は「黄金の僧侶が来るまで出航できない」、と答える。 : 一方、道節らは、王犬丸の魔空軍艦と対決していた。 ; 第4巻 集結!八犬士 ; 第5巻 突入!黄金城 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「魔空八犬伝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|