|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 住 : [じゅう] 【名詞】 1. dwelling 2. living ・ 滝 : [たき] 【名詞】 1. waterfall
魚住の滝(うおずみのたき)は、大分県竹田市の大野川にある滝。落差約5m、幅約15m。 古くから知られた名瀑で、昭和初期に選定された日本百景のひとつにも数えられているが、1955年(昭和30年)にすぐ上流に竹田調整池堰が建設されたことなどにより、往時の景観は損なわれている。 == 外部リンク == * 土木学会図書館|戦前絵葉書 4.鉄道省 30.豊肥線 朝地豊後竹田間:竹田町全景,魚住滝 * 史蹟名勝ノ豊後竹田 - 地図の図書館・オールド観光案内図コレクション/大分県 - 右手に魚住の滝が描かれている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「魚住の滝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|