|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 総 : [そう] 1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 本社 : [ほんしゃ] 【名詞】 1. head office 2. main office 3. headquarters ・ 社 : [やしろ] (n) shrine (usually Shinto)
株式会社 魚国総本社(うおくにそうほんしゃ)は、大阪府大阪市中央区道修町に本社を置く給食関連企業である。 == 沿革 == * 1914年 大阪市南区に魚国商店として開業。 * 1927年 集団給食事業を開始する。 * 1953年 株式会社魚国となる。 * 1955年 東京支店を設置。 * 1956年 名古屋支店・京都支店設置。 * 1958年 四日市支店を設置。 * 1966年 株式会社魚国を株式会社魚国総本社と改称する。 * 1968年 大阪魚国株式会社を設立 * 1972年 北海道魚国株式会社・新大阪うお国株式会社を設立する。 * 1973年 仙台出張所を開設。 * 1978年 九州魚国株式会社を設立。 * 1993年 大阪魚国、新大阪うお国が株式会社魚国総本社に統合される。 * 1994年 名古屋魚国が株式会社魚国総本社に吸収される。 * 1998年 北陸魚国株式会社CPUが竣工される。さらに病院向けの院外調理が開始される。同年、阪神魚国・九州魚国が株式会社魚国総本社に統合される。 * 1999年 「第4回治療食献立・調理コンテスト」にて、大阪本部が厚生大臣賞を受賞する。 * 2000年 株式会社大乃が株式会社魚国総本社に統合される。 * 2001年 大阪本部・名古屋本部・九州支社がISO14001認証を取得。第5回治療食献立・調理技術コンテストにて、九州支社が厚生労働大臣賞を受賞する。 * 2002年 東京魚国(現在の株式会社レパスト)を経営分離する。 * 2003年 魚国グループ(北海道魚国株式会社・東北魚国株式会社・北陸魚国株式会社・三重魚国株式会社・京都魚国株式会社)が株式会社魚国総本社に統合される。東北支社がISO9001認証を取得。 * 2005年 「第7回治療食献立・調理技術コンテスト」にて、京都支社が日本医師会会長賞を受賞する。名古屋支部がISO9001認証を取得。 * 2007年 三重支社が「第8回治療食献立・調理技術コンテスト」にて、日本医師会会長賞受賞。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「魚国総本社」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|