翻訳と辞書
Words near each other
・ 魚本公博
・ 魚本藤吉郎
・ 魚板
・ 魚板取水堰
・ 魚柄仁之助
・ 魚栄商店
・ 魚梁瀬ダム
・ 魚梁瀬森林鉄道
・ 魚梯
・ 魚椎
魚楽園
・ 魚歌
・ 魚民
・ 魚水会
・ 魚汁
・ 魚池
・ 魚池郷
・ 魚河岸
・ 魚河岸のプリンセス
・ 魚油


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

魚楽園 : ミニ英和和英辞書
魚楽園[ぎょらくえん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
楽園 : [らくえん]
 【名詞】 1. pleasure garden 2. paradise 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 

魚楽園 : ウィキペディア日本語版
魚楽園[ぎょらくえん]

魚楽園(ぎょらくえん)は福岡県田川郡川崎町にある日本庭園。藤江家が管理していることから藤江氏魚楽園ともいう。雪舟が室町時代に築庭したといわれる名園で、国の名勝に指定されている。
魚楽園という名は漢学者村上沸山が命名したもので、『詩経』の大雅篇の一文にある「魚楽しければ、人又楽し 人楽しければ、魚又楽し…」という一文から採ったものであるという〔園名の由来については、川崎町サイト ほか諸資料に『詩経』から取ったとあるが、仏教の経文から取ったとする説(川崎町サイトの別のページ )もあり、判然としない。〕。この庭園は当時の京都応仁の乱で荒廃しており、戦乱から逃れてきた雪舟が、戦争を憂い、平和を願う心境を表したもので、平和への願いを込めた理想郷として築庭されたものである。雪舟は応仁の乱のほとぼりが冷めるまでこの田河郡(現在の田川郡)で2、3年暮らしていたといわれる。
自然の山を借景として、中心に池を掘り、水を配して三か所に石橋を架けている。その周りにツツジ紅葉ツバキなどを植え、四季折々の自然の変化を楽しめる趣向が凝らされている。
*所在地:福岡県田川郡川崎町安真木
*総面積:10632m²
*形式:池泉回遊式
*指定:国の名勝(1978年9月18日指定)
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「魚楽園」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.