翻訳と辞書
Words near each other
・ 魚津の朝市
・ 魚津インターチェンジ
・ 魚津オフレールステーション
・ 魚津システム
・ 魚津テクノスポーツドーム
・ 魚津バイパス
・ 魚津交通
・ 魚津区検察庁
・ 魚津合同庁舎
・ 魚津国際カントリークラブ
魚津埋没林
・ 魚津埋没林博物館
・ 魚津城
・ 魚津城の戦い
・ 魚津大火
・ 魚津大町
・ 魚津対徳島商延長18回引き分け再試合
・ 魚津尋常高等小学校
・ 魚津工業高校
・ 魚津工業高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

魚津埋没林 : ミニ英和和英辞書
魚津埋没林[うおづまいぼつりん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぼつ]
  1. (n,n-suf) (1) discard 2. (2) death 
: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 

魚津埋没林 : ウィキペディア日本語版
魚津埋没林[うおづまいぼつりん]

魚津埋没林(うおづまいぼつりん)は、富山県魚津市で発見された埋没林。国の特別天然記念物に指定されている。
== 概要 ==
1930年昭和5年)、魚津港改修工事の際に海底で最初に発見され、1952年(昭和27年)や1989年平成元年)、2016年(平成28年)〔北日本新聞 2016年3月30日付朝刊1面『魚津埋没林 26年ぶり樹根発見』より〕にも発見された。いずれも海面下に残されていたことから、かつて発見場所が地表面だったことを示していた。これは約3,000年前(2016年に新たな樹根が発見されるまでは2,000年前とされていた)〔に片貝川の氾濫による土砂流出によって杉原生林を埋没させ、その後に海面上昇によって現在の海面より下になったと考えられている。発見された樹木の多くはスギで、大小約200ほどで、最も大きな物で直径4m、周囲12mある。
1936年(昭和11年)に国の天然記念物に、1955年(昭和30年)には特別天然記念物に指定された。現在は魚津市魚津埋没林博物館に保存展示されており、一般にも公開されている。
2007年(平成19年)、日本の地質百選に選定された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「魚津埋没林」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.