翻訳と辞書
Words near each other
・ 魚珠駅
・ 魚町
・ 魚町 (北九州市)
・ 魚町 (姫路市)
・ 魚町 (岡崎市)
・ 魚町 (曖昧さ回避)
・ 魚町銀天街
・ 魚町駅
・ 魚眼
・ 魚眼レンズ
魚眼写真
・ 魚眼石
・ 魚礁
・ 魚種
・ 魚竜
・ 魚竜目
・ 魚竜類
・ 魚竜館
・ 魚竜駅
・ 魚籃坂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

魚眼写真 : ミニ英和和英辞書
魚眼写真[まこと, しん, ま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [め]
 【名詞】 1. (1) eye 2. eyeball 3. (2) eyesight 4. (3) look 5. (4) experience 6. (5) viewpoint 7. (6) ordinal number suffix 
: [しゃ]
 【名詞】 1. photograph 2. copy 3. transcribe 4. duplicate 5. reproduce 6. trace 7. describe 8. picture 
写真 : [しゃしん]
 【名詞】 1. photograph 
: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness

魚眼写真 ( リダイレクト:魚眼レンズ ) : ウィキペディア日本語版
魚眼レンズ[ぎょがんれんず]

魚眼レンズ(ぎょがんレンズ)またはフィッシュアイレンズ()とは、カメラなどに使用する写真レンズで、中心射影方式でない射影方式を採用しているものを指す。
魚眼という名称の由来は、魚類視点である水面下から水面上を見上げた場合、屈折率の関係で水上の風景が円形に見えることから来ている〔魚が水面下から見るであろう景色に着目した命名であり、水中で魚の眼が魚眼レンズのように結像するということではない。〕。
== 射影方式 ==
ほとんどの魚眼レンズは、画面の中心からの距離角度比例する等距離射影方式(''Equidistance Projection'' )を採用している。天体位置測定〔『ニコンの世界第6版』pp.250-255「ニッコールレンズ用語辞典」。〕や雲量測定〔に使用できる。
シグマは、画像上の面積立体角に比例する等立体角射影方式(''Equisolid Angle Projection'' )を採用している。撮影された画面上の面積を測定することで、視界に対する被写体の割合を求められる。
特殊なものとして、日本光学工業(現ニコン)のOPフィッシュアイニッコール10mmF5.6〔『ニコンの世界第6版』p.105。〕(1968年発売)は、正射影方式(''Orthographic Projection'' )を採用していた。同じ輝度を持った被写体が画面のどこにあっても一様な濃度で写る〔ため、日照研究〔や天空輝度分布測定〔に使用できる。等距離射影方式より画面中心の被写体が大きく写る〔。
魚眼レンズを「歪曲収差を故意に残したレンズ」と説明することも多いが、、相対的〔中心射影方式の立場から見て、等距離射影方式で設計されたレンズを「歪曲収差が残っている」と説明することもできないことはないが、逆に等距離射影方式の立場から見て、中心射影方式で設計されたレンズを「歪曲収差が残っている」と説明することも可能である。〕なものであり、。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「魚眼レンズ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fisheye lens 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.