翻訳と辞書
Words near each other
・ 鮑泉
・ 鮑照
・ 鮑爾漢
・ 鮑茸
・ 鮑荒崎
・ 鮑観澄
・ 鮑貴卿
・ 鮑超
・ 鮑隆
・ 鮑韜

・ 鮒ずし
・ 鮒の子まぶし
・ 鮒パン
・ 鮒佐
・ 鮒信学
・ 鮒味噌
・ 鮒子田寛
・ 鮒寿司
・ 鮒彦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鮒 : ミニ英和和英辞書
鮒[ふな]
(n) crucian carp
鮒 ( リダイレクト:フナ ) : ウィキペディア日本語版
フナ[ふな]

フナ(鮒、鯽(魚+(喞-口)、鮅〔「鮅」は「マス」と読むが、「類聚名義抄(8コマ目)」によれば「フナ」とある〕)は、コイ目コイ科コイ亜科フナ属()に分類される魚の総称。ユーラシア大陸において広く分布する魚の一種。
== 概要 ==
日本を含むユーラシア大陸に広く分布し、河川ため池、用水路など、水の流れのゆるい淡水域などにも生息し、水質環境の悪化にも強い。
他のコイ目の魚同様背びれは1つだけで、ひれの棘条は柔らかくしなやかである。背中側の体色は光沢のある黒色か褐色で、腹側は白い。全体的な外見はコイに似るが、口元にひげがない。また、コイに比べて頭が大きく、体高も高い。体長は10-30cm程度だが、ゲンゴロウブナやヨーロッパブナは40cmを超えるものもいる。
ゲンゴロウブナとその品種改良種であるヘラブナは植物プランクトンを食べるが、他のフナはほとんどが雑食性である。水草貝類昆虫類甲殻類など、さまざまなものを食べる。
産卵期はで、浅瀬の水辺に集まって水草などに直径1.5mm程度の付着性卵を産みつける。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フナ」の詳細全文を読む

鮒 : 部分一致検索
鮒 [ ふな ]

===========================
「 鮒 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
寒鮒




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.