翻訳と辞書
Words near each other
・ 鮮虞
・ 鮮虞県
・ 鮮血
・ 鮮血の掟
・ 鮮血の美学
・ 鮮血の花嫁
・ 鮮血の誓い
・ 鮮血淋漓
・ 鮮赤の舞姫 夕維
・ 鮮鉄
鮮銀
・ 鮮鋭
・ 鮮鋭度
・ 鮮魚
・ 鮮魚列車
・ 鮮魚店
・ 鮮魚貨物列車
・ 鮮麗
・ 鮮黄連
・ 鮯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鮮銀 ( リダイレクト:朝鮮銀行 ) : ウィキペディア日本語版
朝鮮銀行[ちょうせんぎんこう]

株式会社朝鮮銀行(ちょうせんぎんこう、朝鮮語:)は、1911年に設立された日本特殊銀行の一つである。略称は鮮銀(せんぎん)または朝銀(ちょうぎん)
== 前身 ==

1876年10月に釜山港が開港されると、日本の第一銀行1878年6月に釜山支店を設けた。1880年5月、第一銀行は金の買付のために砂金の集散地である元山に出張所を設け、1882年11月、海関税取扱のために仁川出張所を設けた〔第一銀行五十年小史 P.73-74 長谷井千代松 1926年8月5日〕。
この頃、邦人商人の間では、不便な常平通宝 (葉銭)に代わり第一銀行発行の韓銭手形 (一種の預かり証券〔)が多く流通していた〔〔最新韓国事情 : 一名・韓国経済指針 P.347- 岡庸一 1903年10月〕。便利な韓銭手形による海関税の支払いを実現するため、1884年2月、第一銀行釜山支店主任の大橋半七郎は朝鮮総税務司パウル・ゲオルク・フォン・メレンドルフ海関税取扱条約を締結した〔。
1902年以降大韓帝国(李氏朝鮮が1897年に改称)で第一銀行券を発行して、それを韓国の公用紙幣として流通させる権利を得て、事実上の中央銀行となった。
第一次日韓協約により目賀田種太郎が韓国の財務顧問につくと、民間銀行に過ぎない第一銀行が外国の中央銀行業務を行っている事を問題視して韓国統監伊藤博文に相談。桂太郎日韓併合に積極的な山県閥、第一銀行を経営する渋沢栄一と伊藤との調整の結果、併合直前の1909年に大韓帝国政府、日本皇室、韓国皇室および個人から資本金により設立された韓国銀行条例(韓国法)に基づく中央銀行・韓国銀行が設立されて、第一銀行から中央銀行業務を移管した。その韓国銀行は併合後の1911年には朝鮮銀行法(日本法)に基づく特殊銀行として朝鮮銀行と改称された。
なお、日韓併合時に、日本銀行券を朝鮮にも流通させようという意見が有力であったが、元老で財政通として知られていた松方正義が、「朝鮮経済の不安定さがそのまま内地に影響するのはまずい」との見解を示したことから朝鮮銀行券を発行することになったという〔多田井喜生『朝鮮銀行 ある円通貨圏の興亡』(PHP新書、2002年)P71~73〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「朝鮮銀行」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bank of Korea (1909-1950) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.