翻訳と辞書
Words near each other
・ 鯨井中学校
・ 鯨井俊介
・ 鯨井友羽
・ 鯨井康介
・ 鯨信仰
・ 鯨偶蹄上目
・ 鯨偶蹄目
・ 鯨偶蹄類
・ 鯨塚
・ 鯨墓
鯨将棋
・ 鯨尺
・ 鯨岡
・ 鯨岡 (石岡市)
・ 鯨岡佑太
・ 鯨岡兵輔
・ 鯨岡峻
・ 鯨岡氏
・ 鯨岡阿美子
・ 鯨幕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鯨将棋 : ミニ英和和英辞書
鯨将棋[くじらしょうぎ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くじら]
 【名詞】 1. whale 
: [しょう]
 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader 
将棋 : [しょうぎ]
 【名詞】 1. Japanese chess 

鯨将棋 : ウィキペディア日本語版
鯨将棋[くじらしょうぎ]
鯨将棋(Whale Shogi,くじらしょうぎ)とは、将棋の一種であり、2人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。
1981年ウェイン・シュミットバーガー (R. Wayne Schmittberger) が発表した、ごく新しい将棋である。その名の通り、全ての駒が類の名前を持つ。駒の名前が同種の動物で統一されていることや、「二歩」はよいが「三歩」はいけないというルールなどが禽将棋によく似ている。
将棋の変種ではあるが、誕生はアメリカである。そのため日本国内よりも国外でよく知られている。
== ルール ==

* 盤面は縦横6マス。「成り」がないため自陣、敵陣はない。
* 駒はそれぞれ白鯨ネズミイルカコククジライッカクザトウクジラシロナガスクジラシャチを1枚ずつ、イルカを6枚持つ。白鯨が玉将にあたり、これを詰められると負けである。なおシャチは初期配置で盤面に置かない。
* 本将棋と同様、取った駒は持ち駒として使える。ただしネズミイルカは取ったあとゲームから取り除き、代わりにシャチを持ち駒として加える。取られたネズミイルカは再利用しない。取ったシャチは普通に持ち駒として使える。
* イルカは最前列に打てない。
* 自分のイルカを同じ縦列に同時に3つ以上存在させてはいけない(「三歩」禁止)。すなわちイルカが既に2つある縦列には新たにイルカを打ったり、他の列からイルカを移動させたりしてはいけない。
* 打ちイルカ詰めは打ち歩詰め同様禁止。
* その他のルールは本将棋に準じる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鯨将棋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.