翻訳と辞書
Words near each other
・ 鰐
・ 鰐〜ワニ〜
・ 鰐口
・ 鰐塚山
・ 鰐塚山地
・ 鰐川
・ 鰐川 (長崎県)
・ 鰐梨
・ 鰐河神社
・ 鰐淵俊之
鰐淵寺
・ 鰐淵晴子
・ 鰐淵洋子
・ 鰐淵理沙
・ 鰐淵良宏
・ 鰐皮
・ 鰐石文蔵
・ 鰐石文藏
・ 鰐足
・ 鰐鮫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鰐淵寺 : ミニ英和和英辞書
鰐淵寺[がくえんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わに]
 【名詞】 1. crocodile 2. alligator
: [ふち]
 【名詞】 1. deep pool 2. abyss 3. the depths 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

鰐淵寺 : ウィキペディア日本語版
鰐淵寺[がくえんじ]

鰐淵寺(がくえんじ)は、島根県出雲市にある天台宗寺院。山号は浮浪山。中国観音霊場第25番札所、出雲観音霊場第3番札所、出雲國神仏霊場第2番札所。開山は智春上人、本尊千手観世音菩薩薬師如来の二体。
== 歴史 ==

=== 草創と修験行場としての発達 ===
伝承では推古天皇2年(594年)、信濃の智春上人が当地の浮浪の滝に祈って推古天皇の眼疾が平癒したことから、同天皇の勅願寺として建立されたという。寺号の鰐淵寺は、智春上人が浮浪の滝のほとりで修行を行っている際に誤って滝壺に落とした仏器を、鰐がその鰓(えら)に引っ掛けて奉げたとの言い伝えから生じた。ここで言う「鰐」はワニザメを指すと言われる。なお、出雲市東林木町(ひがしはやしぎちょう)の万福寺(大寺薬師)も同様に推古天皇2年、智春の開山を伝えている。以上はあくまでも伝承であり、創建の正確な時期や事情は明らかでない。鰐淵寺の所在する島根県や隣の鳥取県は修験道・蔵王信仰の盛んな土地であり、当寺も浮浪の滝を中心とした修験行場として発展したものと思われる。浮浪の滝は鰐淵寺の入口から渓流を500メートルほどさかのぼった地点にある。水量は少なく、滝壺の奥には蔵王堂が建つ。
後白河法皇の『梁塵秘抄』に収録された今様に「出雲の鰐淵や日の御碕」と歌われており、平安時代末期頃には修験行場としても発展し日本全国に知られるようになったものと思われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鰐淵寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.