翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳥の詩 (Liaの曲)
・ 鳥の詩 (杉田かおるの曲)
・ 鳥はむ
・ 鳥は星型の庭に下りる
・ 鳥は星型の庭に降りる
・ 鳥は星形の庭に降りる
・ 鳥は鳥であるために
・ 鳥めし
・ 鳥もち
・ 鳥よ
鳥よ、年ごとに
・ 鳥を掴まえる
・ 鳥インフル
・ 鳥インフルエンザ
・ 鳥カ道林
・ 鳥ガラ
・ 鳥ケ丸
・ 鳥コン
・ 鳥タク
・ 鳥ノ島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳥よ、年ごとに : ミニ英和和英辞書
鳥よ、年ごとに[とりよ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
年ごとに : [としごとに]
  1. (adv) annually 2. every year

鳥よ、年ごとに : ウィキペディア日本語版
鳥よ、年ごとに[とりよ]

鳥よ、年ごとに』(とりよ、としごとに、フランス語:''Oiseaux, si tous les ans'' )K.307(248d) は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲したフランス語歌曲。『鳥たちよ、毎年』と訳されることもある。
==概要==
1777年9月、モーツァルトはかねてから犬猿の仲となっていたザルツブルク大司教ヒエロニュムス・フォン・コロレドに辞表を提出し、新天地を求めるために母アンナパリへ旅行に行った。ミュンヘンを経てマンハイムに着いたモーツァルトは、就職はそっちのけで10月末から翌1778年の3月の半ばまで長く滞在した。それはマンハイム楽派のすぐれた音楽家たちと知り合ったことと、16歳のソプラノ歌手アロイージア・ウェーバーに恋したためだったが、この歌曲(アリエッタ)は次の歌曲『寂しく暗い森で』とともに、モーツァルトがマンハイムで特に親しくなったフルート奏者ヨハン・バプティスト・ヴェンドリングという人物の娘エリーザベト・アウグステ・ヴェンドリングの依頼で作曲された。エリーザベトは後にミュンヘンでオペラ歌手として活躍し、ハイドンなども美しさと歌唱を絶賛したといわれている。
なお、詞はアントワーヌ・フェランによるものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳥よ、年ごとに」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.