翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳥めし
・ 鳥もち
・ 鳥よ
・ 鳥よ、年ごとに
・ 鳥を掴まえる
・ 鳥インフル
・ 鳥インフルエンザ
・ 鳥カ道林
・ 鳥ガラ
・ 鳥ケ丸
鳥コン
・ 鳥タク
・ 鳥ノ島
・ 鳥ノ木駅
・ 鳥ノ沢仮乗降場
・ 鳥ハム
・ 鳥パラミクソウイルス
・ 鳥フル
・ 鳥ポックス
・ 鳥モツ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳥コン : ミニ英和和英辞書
鳥コン[とり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 

鳥コン ( リダイレクト:鳥人間コンテスト選手権大会 ) : ウィキペディア日本語版
鳥人間コンテスト選手権大会[とりにんげんこんてすとせんしゅけんたいかい]

鳥人間コンテスト選手権大会』(とりにんげんコンテストせんしゅけんたいかい、英称:''JAPAN INTERNATIONAL BIRDMAN RALLY'')は、讀賣テレビ放送(ytv)主催による人力飛行機の滞空距離及び飛行時間を競う競技会。
== 概要 ==
1977年滋賀県近江八幡市宮ヶ浜水泳場で第1回が開催されて以降、毎年7月に滋賀県彦根市琵琶湖を舞台に開催され、1980年(第4回)以降は同市内にある松原水泳場を会場としている。その模様は、ytv制作・日本テレビ系列全国ネット特別番組として放送されている。
参加団体や関係者からは、省略して「鳥コン」とも呼ばれる。
初期のテレビ放送では、タイトルの頭に「飛べ、栄光の大空へ!」というキャッチコピーが付けられていた。第34回(2011年)以降は「飛ばなきゃならない理由(ワケ)がある!」をキャッチコピーにしている。
当初は『びっくり日本新記録』内の1競技として、同番組で第1回が放送され、第2回から単独番組となった。なお、第1回は「鳥人間コンテスト日本大会」(とりにんげんコンテストにほんたいかい)、第2回 - 第4回は「鳥人間コンテスト世界大会」(とりにんげんコンテストせかいたいかい)というタイトルだった。なお、「鳥人間」はytvの登録商標(商標登録番号第4776282号)である。また、第21回から第35回までの放送では、大会イメージソングを年替わりで設定していた(後述)。
参加チームについては、大会の規模が大きくなるにつれて、個人参加から大学のクラブ・サークル単位による参加が主流になっている。学生時代にパイロットやスタッフとして当大会へ参加した社会人が、「鳥人間OB」として独自にチームを結成したり、出身校や他チームにノウハウや経験を伝えたりすることも多い。近年の放送では、日本以外の国から参加するチーム〔2010年の第33回大会には、中国の飛行機模型製造会社のチームが参加。2012年の第35回大会には、オランダのチームが登場した。〕や、著名人が番組・所属事務所単位で挑戦するチームにも焦点を当てている。
2010年には岩谷産業が創業80周年記念で特別協賛スポンサーとして参加したため、『Iwataniスペシャル 第33回鳥人間コンテスト選手権大会』(イワタニスペシャル だい33かいとりにんげんコンテストせんしゅけんたいかい)というタイトルで実施した。2011年以降も、岩谷産業が特別協賛スポンサーを務めているため、『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト(西暦)』(イワタニスペシャル とりにんげんコンテスト)として開催されている。また、2010年以降の大会では、社内で結成した「Iwananiクリーンエネルギーチーム」が他の出場者と同じ条件で滑空機部門に参加している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳥人間コンテスト選手権大会」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Birdman Rally 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.