翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳥取県知事一覧
・ 鳥取県社会人サッカーリーグ
・ 鳥取県社会人リーグ
・ 鳥取県立とっとり花回廊
・ 鳥取県立中央病院
・ 鳥取県立倉吉実業高等学校
・ 鳥取県立倉吉工業高等学校
・ 鳥取県立倉吉未来中心
・ 鳥取県立倉吉東高等学校
・ 鳥取県立倉吉産業高等学校
鳥取県立倉吉第一高等学校
・ 鳥取県立倉吉第二高等学校
・ 鳥取県立倉吉総合産業高等学校
・ 鳥取県立倉吉西高等学校
・ 鳥取県立倉吉農業高等学校
・ 鳥取県立八頭高等学校
・ 鳥取県立博物館
・ 鳥取県立厚生病院
・ 鳥取県立図書館
・ 鳥取県立境水産高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳥取県立倉吉第一高等学校 : ミニ英和和英辞書
鳥取県立倉吉第一高等学校[とっとりけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
鳥取県 : [とっとりけん]
 (n) Tottori prefecture (Chuugoku area)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県立 : [けんりつ]
 【名詞】 1. prefectural (institution) 
: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [だい]
 (n,pref) ordinal
第一 : [だいいち]
  1. (adv,n) first 2. foremost 3. # 1 
: [いち]
  1. (num) one 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

鳥取県立倉吉第一高等学校 ( リダイレクト:鳥取県立倉吉東高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
鳥取県立倉吉東高等学校[とっとりけんりつ くらよしひがしこうとうがっこう]

鳥取県立倉吉東高等学校(とっとりけんりつ くらよしひがしこうとうがっこう)は、鳥取県倉吉市にある高等学校。略称は「倉東」(そうとう)。
==概要==
;歴史
:1909年明治42年)に設置された「鳥取県立倉吉中学校」(旧制中学校、男子校)を前身とする。1948年昭和23年)の学制改革により、新制の「鳥取県立倉吉第一高等学校」(男子校)となった。その翌年公立高校の統合・再編により総合制の「鳥取県立倉吉高等学校」(男女共学)となった後、1953年(昭和28年)に倉吉高等学校が東西の2校に分離され、現校名の「鳥取県立倉吉東高等学校」が発足した。2009年平成21年)で創立100周年を迎えた。
;設置課程・学科
:全日制課程 普通科
:定時制課程 普通科(夜間部) ※通信制課程と併せて学ぶこと(定通併修制度)により、3年での卒業が可能。
;校訓
:「自主・自律」
;教育方針
:われわれは、豊かな文化の創造、民主的な社会及び国家の発展、平和的な国際社会の形成に進んで貢献し得る、知・情・意とも兼ね備えた、自主的・自律的で、生きる力に満ちた生徒を育むために、本校におけるあらゆる教育活動の充実と向上をはからなければならない。われわれはここに、地域に根差し且つ歴史と伝統に満ちた本校教育の更なる発展を期し、次に掲げる教育方針を定める。
:
*基礎学力の確立 - 授業第一の充実した学習活動となるよう、予習中心の日々の家庭学習を継続できる力を養う。
:
*英でた知性 - 基礎基本を確立して、自己の課題を設定し、自ら解決する能力を育成するため発想力および論理的自己表現力を養う。
:
*満ちあふれる向上欲 - 自主的、主体的かつ積極的に幅広い視野に立って多方面に活躍する進取の気性を育てる。
:
*明るく活力ある人物 - つねに、自己の言動に対し、本校生としての誇りと責任をもち集団生活において柔軟な対応とリーダーシップのとれる人物を育成する。
:
*豊かな心情 - 心情を鍛え、豊かな情操を育む。
;校章
:倉吉高等学校時代の1950年(昭和25年)、石谷嘉治によって制定された。 旧制・倉吉中学校の校章()、旧制・倉吉高等女学校の校章(松〔松も柏も常緑樹で1年中葉の色が変わらず(枯れず)、落ちないところから節を守って変えないことの象徴として使用されている。〕(しょうはく))にちなんでデザインされた。
;校歌
:作詞は吉田啓文、作曲は平井保善(平井康三郎)による。歌詞は3番まであり、歌詞に校名は登場しない〔旧制中学校時代の校歌は勝島林蔵作詞、山田耕作作曲。歌詞は3番まであった。〕。
;同窓会
:「鴨水同窓会」と称している。
;国際交流校
: 安養高等学校(韓国

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳥取県立倉吉東高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.