翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳥取県立倉吉実業高等学校
・ 鳥取県立倉吉工業高等学校
・ 鳥取県立倉吉未来中心
・ 鳥取県立倉吉東高等学校
・ 鳥取県立倉吉産業高等学校
・ 鳥取県立倉吉第一高等学校
・ 鳥取県立倉吉第二高等学校
・ 鳥取県立倉吉総合産業高等学校
・ 鳥取県立倉吉西高等学校
・ 鳥取県立倉吉農業高等学校
鳥取県立八頭高等学校
・ 鳥取県立博物館
・ 鳥取県立厚生病院
・ 鳥取県立図書館
・ 鳥取県立境水産高等学校
・ 鳥取県立境港工業高等学校
・ 鳥取県立境港総合技術高等学校
・ 鳥取県立境高等学校
・ 鳥取県立岩美高等学校
・ 鳥取県立布勢総合運動公園野球場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳥取県立八頭高等学校 : ミニ英和和英辞書
鳥取県立八頭高等学校[とっとりけんりつ やずこうとうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
鳥取県 : [とっとりけん]
 (n) Tottori prefecture (Chuugoku area)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県立 : [けんりつ]
 【名詞】 1. prefectural (institution) 
: [やつ]
 (num) eight
: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

鳥取県立八頭高等学校 : ウィキペディア日本語版
鳥取県立八頭高等学校[とっとりけんりつ やずこうとうがっこう]

鳥取県立八頭高等学校(とっとりけんりつ やずこうとうがっこう, Tottori Prefectural Yazu High School)は、鳥取県八頭郡八頭町久能寺にある公立高等学校
==概要==
;歴史
:1926年大正15年)、鳥取県女子師範学校に併設される形で開校した「鳥取県立八頭高等女学校」を前身とする。2011年平成23年)に創立85周年を迎えた。
;設置課程・学科
:全日制課程
:
*普通科 - 総合コース・体育コース・探究文科コース・探究理科コース
:
*理数科(2013年(平成25年)3月31日 廃止)
:
*国際英語科(2013年(平成25年)3月31日 廃止)
;校訓(生徒信条)
:
*「真摯明朗」(1963年(昭和38年)制定)
:
*「克己〔「尽」の旧字体。〕力」(1980年(昭和55年)制定)
;教育方針
:一. 知性を養い,真理の探究に努める。
:二. 道義を重んじ,人格の形成に努める。
:三. 心身を鍛え,気力の高揚に努める。
;校章
:かつて校庭の松林の間に群生していた小菊にちなんで、高等女学校時代よりが校章に使用されており、総合制高校の発足した1949年(昭和24年)に菊の若葉3枚を組み合わせたものを背景にして、中央に「高」の文字(俗字体)を置いた校章が制定された。
;校歌
:作詞・作曲ともに制定当時の1951年昭和26年)当時に在職していた教員によるもの。歌詞は1番のみで、校名は歌詞に登場しない。
;姉妹校
:ミッチェルトン高校(オーストラリア

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳥取県立八頭高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.