|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鳥 : [とり] 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry ・ 鳥取県 : [とっとりけん] (n) Tottori prefecture (Chuugoku area) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 西部 : [せいぶ] 【名詞】 1. the west 2. western part 3. the West ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 地震 : [じしん] 【名詞】 1. earthquake
鳥取県西部地震(とっとりけんせいぶじしん)は、2000年(平成12年)10月6日13時30分18秒(金曜日)、鳥取県西部を震源として発生したM 7.3の地震。地震空白域とされる地域で発生した。 気象庁はこの地震を平成12年(2000年)鳥取県西部地震と命名した。 == 概要 == 1996年の震度階級改正以来初めて震度6強を記録した。気象庁マグニチュードが7を超す大地震だったにもかかわらず、何人かは生き埋めとなったが救助され、死者は無かった。これは、震源地が山間部であったこと、市街地の一部を除き、人口が密集していない地域であったこと、積雪の多い地域のため頑丈な造りの民家が多かったこと、そして地盤が比較的強固であったことも挙げられる。 鳥取県では、この地震の二ヶ月前に震度6強の震災が鳥取県西部で発生することを想定して防災訓練を実施しており、訓練の成果として地震発生から10分後には行政および消防当局が対策を実施することができた。しかし、境港市街の液状化を始め、日野町、米子市などで住宅の倒壊、損壊など物理的な被害は顕著であった。また震源地が大山にほど近い事もあり大山の噴火も懸念されたがまったく火山活動は無く、津波は観測されていない。 * 発生:2000年(平成12年)10月6日(金)13時30分18秒 (JST) * 震源:鳥取県米子市南方約20km(北緯35度16.4分、東経133度20.9分、深さ9km) * 地震の規模:M7.3(Mw6.8) * 最大震度:6強(鳥取県日野郡日野町根雨、鳥取県境港市東本町) * 防災科学技術研究所のKiK-Netでは日野において震度7相当(計測震度6.6)の1135galを観測〔2000年10月6日 鳥取県西部地震の強震動 防災科学技術研究所〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鳥取県西部地震」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|