翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳥居坂教会
・ 鳥居塚伸人
・ 鳥居如昌
・ 鳥居宏次
・ 鳥居峠
・ 鳥居峠 (長野県)
・ 鳥居峠 (長野県・群馬県)
・ 鳥居崎
・ 鳥居川
・ 鳥居平やまびこ公園
鳥居引拙
・ 鳥居弘克
・ 鳥居強右衛門
・ 鳥居彦左衛門
・ 鳥居徹也
・ 鳥居忠則
・ 鳥居忠吉
・ 鳥居忠威
・ 鳥居忠宝
・ 鳥居忠広


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳥居引拙 : ミニ英和和英辞書
鳥居引拙[とりい いんせつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
鳥居 : [とりい]
 【名詞】 1. torii (Shinto shrine archway) 

鳥居引拙 : ウィキペディア日本語版
鳥居引拙[とりい いんせつ]
鳥居 引拙(とりい いんせつ、生没年不詳)は、戦国時代茶人村田珠光の弟子〔『鎌倉・室町人名事典』〕。屋号は天王寺屋〔『図解 茶道具事典』339頁〕。俗説として珠光の次男という説もあるが、信憑性に乏しい〔。
== 生涯 ==
の豪商で、山上宗二から「珠光に次ぐ名人」とまで呼ばれたほどの茶人〔『茶道の歴史』63頁〕〔。『山上宗二記』においては村田珠光、武野紹鴎と並び「古今の名人」と紹介されている〔。ただし、史料に乏しくその経歴は不明な点が多い〔『茶器と懐石』49頁〕。
主な所持茶器として、「楢柴肩衝」〔『茶道の歴史』64頁〕、「蕪なしの花入れ」〔などがある。また、彼の名を冠した「引拙茶碗」と呼ばれる茶器もある〔。引拙所有の茶器は「引拙名物」と呼ばれ、三十種類あったとされる〔(その多くは後に豊臣秀吉の所有物となった〔)。前述の引拙名物の他には、千種の茶釜、侘助肩衡、緑桶水指、大霞猿釜、松本茄子、胡桃口柄杓立などが存在する〔『図解 茶道具事典』47頁〕。
引拙は、茶道具の中でも特に水指棚を好んだ。引拙が使用した水指棚は「引拙棚」と呼ばれ〔、のちに武野紹鴎がこれを改良して袋棚を作ったと伝わる〔。
没年については、『山上宗二記』には70歳で死去したと書かれている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳥居引拙」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.