翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳥居忠挙
・ 鳥居忠政
・ 鳥居忠文
・ 鳥居忠春
・ 鳥居忠求
・ 鳥居忠熹
・ 鳥居忠燾
・ 鳥居忠瞭
・ 鳥居忠粛
・ 鳥居忠耀
鳥居忠英
・ 鳥居忠見
・ 鳥居忠貴
・ 鳥居忠雅
・ 鳥居忱
・ 鳥居恵子
・ 鳥居成次
・ 鳥居房信
・ 鳥居拓史
・ 鳥居敏文


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳥居忠英 : ミニ英和和英辞書
鳥居忠英[とりい ただてる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
鳥居 : [とりい]
 【名詞】 1. torii (Shinto shrine archway) 

鳥居忠英 : ウィキペディア日本語版
鳥居忠英[とりい ただてる]

鳥居 忠英(とりい ただてる)は、江戸時代中期の大名能登下村藩主、近江水口藩主、下野壬生藩の初代藩主。壬生藩鳥居家5代。
== 生涯 ==
寛文5年(1665年)、信濃高遠藩第2代藩主鳥居忠則の次男として生まれる。貞享2年(1685年)9月21日に徳川綱吉に拝謁し、12月28日に叙任する。
元禄2年(1689年)6月、忠則の家臣の高坂権兵衛が江戸城の馬場先門の守衛を務めていたが、夜中に密かに旗本平岡頼恒の長屋を覗いたという罪により逮捕され、主君の忠則も連座として閉門を命じられた。ところが閉門中の同年7月23日に忠則は急死した(自害とも言われる)。逮捕された高坂も取調中に主家に累が及ぶことを恐れ、舌を噛み切って自殺した。このため真相は闇の中となったが、幕府はすでに故人となっていた忠則の家臣団統制がよろしくなかったということから、忠則の世子であった忠英の家督相続を認めず、その所領を没収して改易するに至った。しかし鳥居氏の祖の元忠が幕府創設に抜群の功績を挙げたことを考慮して、忠英に新たに能登下村1万石が与えられた。
元禄8年(1695年)5月15日に近江水口に1万石加増の上で移封される。宝永2年(1705年)9月21日には奏者番寺社奉行を兼任の形で任じられ、正徳元年(1711年)6月27日には若年寄に任じられる。そのため、正徳2年(1712年)2月26日には1万石をさらに加増され、合計3万石の上で下野壬生に移封された。
忠英は名君で、壬生の藩政においては殖産興業政策(特に干瓢栽培)を奨励し、藩校である学習館を創設するなどして藩政の基礎を固めている。正徳6年(1716年)3月21日に死去した。享年52。実子は全て早世したため、弟の忠瞭を養子として跡を継がせた。







抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳥居忠英」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.