翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳧徯
・ 鳧舞川
・ 鳨
・ 鳩
・ 鳩 (童謡)
・ 鳩かなこ
・ 鳩とクラウジウスの原理
・ 鳩のなかの猫
・ 鳩の乱
・ 鳩の休日
鳩の巣ソート
・ 鳩の巣原理
・ 鳩の巣論法
・ 鳩の沢温泉
・ 鳩の湖
・ 鳩の糞
・ 鳩の翼
・ 鳩の翼 (映画)
・ 鳩の街
・ 鳩ぽっぽ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳩の巣ソート : ミニ英和和英辞書
鳩の巣ソート[ばとのすそーと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はと]
 【名詞】 1. pigeon 2. dove 
: [す]
 【名詞】 1. nest 2. rookery 3. breeding place 4. beehive 5. cobweb 6. den 7. haunt 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

鳩の巣ソート : ウィキペディア日本語版
鳩の巣ソート[ばとのすそーと]

鳩の巣ソート(はとのすソート、)はソートアルゴリズムの一種であり、要素数 (''n'') とソートキーの値の個数 (''N'') がほぼ同じ場合に適した手法である〔NIST's Dictionary of Algorithms and Data Structures: pigeonhole sort 〕。必要な時間計算量は Θ(''n'' + ''N'') である。
== 概要 ==
鳩の巣ソートは次のように動作する。
# 初期状態で空の「鳩の巣」の配列を用意する。個々の鳩の巣にはソートキーの1つの値が対応している。それぞれの鳩の巣には、そのソートキーを持つ要素のリストを格納する。
# 入力配列を順に見ていき、それぞれの要素を対応する鳩の巣のリストに入れていく。
# 鳩の巣の配列を順に走査し、空でない鳩の巣にある要素を順次並べていく。
例えば、以下のような値の対を、それぞれの先頭の値をキーとしてソートする。
* (5, "hello")
* (3, "pie")
* (8, "apple")
* (5, "king")
キーの値は3から8なので、それぞれについて鳩の巣を設定し、各要素を鳩の巣に移動する。
* 3: (3, "pie")
* 4:
* 5: (5, "hello"), (5, "king")
* 6:
* 7:
* 8: (8, "apple")
次に鳩の巣の配列を順次走査し、出現順に元の配列に戻していけばよい。
バケットソートに似ているが、バケットソートでは補助配列にはキーごとの要素数のみを格納し、要素そのものは格納しない。上の例では、次のようになる。
* 3: 1
* 4: 0
* 5: 2
* 6: 0
* 7: 0
* 8: 1
この情報を使うと、ソートキーの値を見ただけでソート後の位置を示すことができる。
''N'' が ''n'' よりずっと大きい場合、より一般的なバケットソートの方が効率的である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳩の巣ソート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.