|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鳴子 : [なるこ] (n) clapper ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
鳴子峡(なるこきょう)は、宮城県大崎市(旧鳴子町)に位置する峡谷。読みは「なるご」と濁ることもある。 北上川水系の荒雄川(江合川)の支流、大谷川が形成したもので、一帯には白色凝灰岩が露出する。一帯には奇岩が卓越し、虫喰岩、夫婦岩、弁慶岩、屏風岩などの岩が見られる。また一面に落葉広葉樹林が繁茂し、アカシデ、ミズナラ、カエデなどが見られる。特に紅葉の季節には多くの観光客が訪れ、人並みでごった返す。また、近くには鳴子温泉郷があり、中山平温泉がお膝元となっている。 一帯は栗駒国定公園に含まれる。 1961年4月1日に宮城県指定名勝となる〔笑顔咲くたび・伊達な旅 〕。 2007年10月13日に鳴子峡中山平口に「鳴子峡レストハウス」が新装オープンし、軽食コーナーやおみやげ販売コーナー、トイレなどがある。レストラン・売店から鳴子峡を一望できる。 == ギャラリー == Image:鳴子峡レストハウス.JPG|鳴子峡レストハウス(2007年10月28日撮影) Image:鳴子峡大深沢橋を望む.JPG|鳴子峡レストハウス側から大深沢橋を望む。 Image:鳴子峡案内図.JPG|鳴子峡案内図(2007年10月28日撮影) Image:鳴子スキー場を望む.JPG|鳴子スキー場方向を望む。(2007年10月28日撮影) File:NarukoRavine1.JPG|大谷橋をバックにした紅葉の様子(2005年11月) File:NarukoRavine10.JPG|大谷橋をバックにした紅葉の様子(2011年10月) File:NarukoRavine2.JPG|紅葉の様子(2005年11月) File:NarukoRavine11.JPG|紅葉の様子(2011年10月) File:NarukoRavine3.JPG|鳴子峡遊歩道から眺めた紅葉(2005年11月) File:NarukoRavine4.JPG|鳴子峡遊歩道から眺めた紅葉(2005年11月) File:NarukoRavine5.JPG|鳴子峡遊歩道から眺めた紅葉(2005年11月) File:NarukoRavine6.JPG|不老滝(鳴子峡遊歩道の途中)(2005年11月) File:NarukoRavine7.JPG|鳴子峡遊歩道から眺めた紅葉(2005年11月) File:NarukoRavine8.JPG|鳴子峡遊歩道から眺めた紅葉(2005年11月) File:NarukoRavine12.JPG|鳴子峡鉄橋を渡る普通列車(2011年10月) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鳴子峡」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|