翻訳と辞書
Words near each other
・ 鴉MAN
・ 鴉又
・ 鴉天狗
・ 鴉天狗うじゅ
・ 鴉天狗カブト
・ 鴉天狗カブト 黄金の目のケモノ
・ 鴉宮
・ 鴉根弱者救済所
・ 鴉片
・ 鴉片窟
鴉鷺合戦物語
・ 鴊
・ 鴋
・ 鴌
・ 鴍
・ 鴎
・ 鴎 (小説)
・ 鴎 (敷設艇)
・ 鴎友学園
・ 鴎友学園女子中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鴉鷺合戦物語 : ミニ英和和英辞書
鴉鷺合戦物語[あろかっせんものがたり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [からす]
 【名詞】 1. crow 2. raven
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
合戦 : [かっせん]
 【名詞】 1. battle 2. engagement 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物語 : [ものがたり]
  1. (n,vs) tale 2. story 3. legend 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

鴉鷺合戦物語 : ウィキペディア日本語版
鴉鷺合戦物語[あろかっせんものがたり]
鴉鷺合戦物語』(あろかっせんものがたり)は、 御伽草子・疑似軍記物〔『広辞苑』 岩波書店一部参考。〕。巻数は2巻とも3巻とも言われており、著者は一条兼良説がある〔『室町物語集』 新日本古典文学大系 岩波書店より。また、当著では三巻説を取る。〕が未詳である。『鴉鷺物語』、『鴉鷺記』とも。内容から成立は、応仁の乱の前後(15世紀末前後)とみられる〔同『室町物語集』より。〕。
== あらすじ ==
京都祇園の林のカラスの東市佐林真玄が、中賀茂の森のサギの山城守津守正素の娘に恋をし、その夫になろうと望むが却って辱めを受け、立腹のあまり、同志を集めて激戦になるが、カラスの東市佐林真玄側が敗北を喫する。
カラスの東市佐林真玄は遂に高野山に登って出家する。
サギの山城守津守正素も感じるところがあって出家して高野山に登り、カラスの東市佐林真玄は烏阿弥陀仏、サギの山城守津守正素は鷺阿弥陀仏と名乗ってともに仏道修行に精進するという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鴉鷺合戦物語」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.