翻訳と辞書
Words near each other
・ 鴨方村
・ 鴨方町
・ 鴨方町六条院中
・ 鴨方町六条院東
・ 鴨方町六条院西
・ 鴨方町鳩ヶ丘
・ 鴨方県
・ 鴨方素麺
・ 鴨方藩
・ 鴨方郵便局
鴨方陣屋
・ 鴨方駅
・ 鴨方高校
・ 鴨方高等学校
・ 鴨東線
・ 鴨林源史
・ 鴨桃代
・ 鴨武彦
・ 鴨氏
・ 鴨池


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鴨方陣屋 : ミニ英和和英辞書
鴨方陣屋[かもがたじんや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かも]
 【名詞】 1. (1) wild duck 2. (2) easy mark 3. sucker 
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
方陣 : [ほうじん]
 【名詞】 1. square formation 2. magic square
: [じん]
 【名詞】 1. battle formation 2. camp 3. encampment
陣屋 : [じんや]
 (n) encampment

鴨方陣屋 : ウィキペディア日本語版
鴨方陣屋[かもがたじんや]
鴨方陣屋(かもがたじんや)は岡山県浅口市鴨方町備中国浅口郡)にあった鴨方藩の藩庁である。
== 概要 ==
鴨方陣屋は寛文12年(1672年)、外様大名岡山藩池田光政が隠居する際、二男・政言へ2万5千石を分知し、新田藩(明治になり鴨方藩と称した)が成立したことにより築かれた。

戦国時代細川氏の居城のあった鴨山の南の麓に位置し、
浅口市文化財保護委員会の現地案内板には、政庁は岡山城下にあり、代々の藩主は岡山に居留していた。
陣屋の石垣・井戸がわずかに当時の面影を残している。池田家文書に残る陣屋絵図には、表御門、溜長屋、御座敷、吟味場、御囲米御蔵、牢番詰所等の建物が描かれ、屋敷は東西約56.8m、南北約32.7mであった。明治2(1869)年、鴨方村に藩庁を移し、鴨方藩と改称した。
という内容の文章が書かれてある。
岡山城下から陣屋までは街道が整備され、「鴨方往来」と呼ばれた。陣屋跡の近くには旧高戸家を整備したかもがた町家公園がある。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鴨方陣屋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.