翻訳と辞書
Words near each other
・ 鴻原森蔵
・ 鴻口可南
・ 鴻嘉
・ 鴻國稔
・ 鴻型水雷艇
・ 鴻城高等学校
・ 鴻島
・ 鴻巣
・ 鴻巣びっくりひな祭り
・ 鴻巣フラワーセンター
鴻巣七騎
・ 鴻巣中学校
・ 鴻巣免許センター
・ 鴻巣北中学校
・ 鴻巣北小学校
・ 鴻巣南中学校
・ 鴻巣南小学校
・ 鴻巣友季子
・ 鴻巣女子高等学校
・ 鴻巣宿


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鴻巣七騎 : ミニ英和和英辞書
鴻巣七騎[こうのすしちき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [す]
 【名詞】 1. nest 2. rookery 3. breeding place 4. beehive 5. cobweb 6. den 7. haunt 
: [しち]
  1. (num) seven 

鴻巣七騎 : ウィキペディア日本語版
鴻巣七騎[こうのすしちき]
鴻巣七騎(こうのすしちき)は、戦国大名太田氏に仕えた鴻巣(現・埼玉県鴻巣市)周辺の家臣団を指した呼称。やがて太田氏が後北条氏に従属し、小田原征伐により、多くのものは帰農し、今もその子孫は同地に住んでいる例が多い。
== 該当者 ==

*小池長門守久宗-(鴻巣市鴻巣)
 *天文20年(1551年)、北条氏康の命により岩附城下の市宿より移住し市宿新田の開発、鴻巣宿の発展の基礎をつくった。孫の隼人助は鴻巣御殿用地を寄進。子孫は、三太夫を名乗り、宿役人として存続。
*立川石見守-(鴻巣市上谷)
 *上谷に龍燈という小字がある。ここに大きな沼があり農民を困らせる龍が棲んでおり、天正の頃に岩槻の浪人立川石見守が退治し、村人はこれを悦んで龍燈と名づけ、沼を干拓し水田とした(新編武蔵風土記稿)。
*河野和泉守-(鴻巣市常光)子孫は常光の名主を務めた。
*矢部某(新右衛門か兵部)-(鴻巣市下谷)
*深井対馬守景吉-(北本市深井)
 *越後長尾氏。父の景孝が深井に生まれ深井姓を称す。
*大島大膳亮久家-(北本市宮内)
 *源為朝の子大島為家の子孫という。伊豆大島より出て、北条氏の家臣となる。一族で宮内村に住した大嶌土佐守善久の三男小四郎重富を養子とし、大膳亮を名乗らせる。大島大膳亮、式部、家紋丸ノ内三葉三花、笹リントウ、幕紋カフ竹ニ鳳凰 。民主党衆議院議員大島敦の祖先にあたる。
*加藤修理亮宗安-(北本市中丸) 
 *小池長門守久宗の次男。母方の姓を名乗る。法名、明雲院殿月菴宗安居士。慶長4年8月4日没。墓所は館跡にある真言宗安養院。通称、幸左衛門を名乗る。
*本木某-(桶川市加納)
 *本木雅弘の祖先にあたる。加納城を築城。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鴻巣七騎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.