|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鵜 : [う] (n) cormorant ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 庚 : [こう] 【名詞】 1. 7th in rank 2. seventh sign of the Chinese calendar ・ 午 : [うま] 【名詞】 1. seventh sign of Chinese zodiac (The Horse, 11a.m.-1p.m., south, May)
鵜崎 庚午郎(うざき こうごろう、明治3年3月17日(1870年4月17日) - 昭和5年(1930年)4月3日)は明治時代から昭和時代前期の日本の牧師である。 1870年に播磨国(現・兵庫県)に生まれる。1887年、アメリカ南メソヂスト監督教会宣教師のウォルター・R・ランバスから洗礼をうける。献身して関西学院に入学してJ.C.C.ニュートン宣教師に育てられる。メソジストの神戸・広島・大阪・京都で伝道をする。日本人で初めて日本メソジスト監督教会の監督に就任する。 第三高等学校教授、関西学院教授になり、1912年に日本メソジスト教会機関誌「護教」主筆。1914年には長崎鎮西学院の院長に就任して。1920年に日本メソジスト教会の第3代監督となった。1930年に死去するまで監督を務めた。 ==参考文献== *『日本キリスト教歴史大事典』教文館、1988年 *中村敏『日本キリスト教宣教史』いのちのことば社、2009年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鵜崎庚午郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|