|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鶴 : [つる] 【名詞】 1. crane (bird) (Gruidae family) ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
和泉市立鶴山台南小学校(いずみしりつつるやまだいみなみしょうがっこう)は、大阪府和泉市にある公立小学校。 和泉市の北部、信太の森の北、古来より「鶴の山」と呼ばれていた山を含む広大な丘陵地を造成して建設された「鶴山台団地」の南端に位置する。 1971年に和泉市立信太小学校から分離して開校した。 団地の北には、二年遅れて同じく信太小学校から分離した鶴山台北小がある。 == 沿革 == * 1971年 - 開校式 職員赴任 (10名) (昭和46年10月1日) * 1971年 - 転入式 信太小学校より児童31名受け入れ (10月23日) * 1971年 - 授業開始 各学年1学級 合計6学級編成 (10月25日) * 1971年 - 校舎竣工式 (11月8日) * 1972年 - 第一回創立記念日 記念誌「こんぱす」発行 (昭和47年11月24日) * 1973年 - 校舎(本館東側)増築竣工(普通4 家1 図書1) (昭和48年2月) * 1973年 - プール竣工 (昭和48年7月) * 1974年 - 新館(北側 普通8) 体育館竣工 (昭和49年6月) * 1975年 - 新館(西側 普通6) 増築竣工 (昭和50年8月) * 1977年 - プレハブ教室(普通3) 増築竣工 (昭和52年4月) * 1978年 - 新館(南側 普通6) 増築竣工 (昭和53年5月) * 1979年 - 温室寄付される (昭和54年3月) * 1979年 - 校区変更により鶴山台北小学校へ246名移籍 (昭和54年4月1日) * 1980年 - 小鳥小屋、百葉箱完成 (昭和55年3月) * 1981年 - 藤棚完成 (昭和56年3月) * 1982年 - 校歌額(木彫り)完成 (昭和57年3月) * 1983年 - アスレチック完成 (昭和58年3月) * 1985年 - 太陽高度計、胸板校章 (昭和60年3月) * 1986年 - 歴史壁画完成 (昭和61年3月) * 1987年 - 銅板レリーフ校歌一面 (昭和62年3月) * 1988年 - 野外活動用かまど設置 (昭和63年3月) * 1991年 - 観察池 (平成3年3月) * 1993年 - 一輪車練習コース (平成5年3月) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「和泉市立鶴山台南小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|