翻訳と辞書
Words near each other
・ 鶴田忍 (俳優)
・ 鶴田斗南
・ 鶴田暁
・ 鶴田村
・ 鶴田村 (大阪府)
・ 鶴田村 (岡山県)
・ 鶴田村立鶴田小学校
・ 鶴田東
・ 鶴田桂子
・ 鶴田欣也
鶴田氏
・ 鶴田法男
・ 鶴田泰
・ 鶴田洋久
・ 鶴田浩之
・ 鶴田浩二
・ 鶴田浩二襲撃事件
・ 鶴田清司
・ 鶴田満彦
・ 鶴田由香


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鶴田氏 : ミニ英和和英辞書
鶴田氏[つるだし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つる]
 【名詞】 1. crane (bird) (Gruidae family) 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

鶴田氏 : ウィキペディア日本語版
鶴田氏[つるだし]
鶴田氏(つるだし)は日本氏族。代表的な一族に下記が挙げられる。
* 薩摩鶴田氏 - 桓武平氏秩父氏を祖とする相模国渋谷氏の庶流で、薩摩国発祥の一族。
* 肥前鶴田氏 - 嵯峨源氏渡辺氏を祖とする肥前国松浦氏の庶流で、松浦党に連なる一族。
==薩摩鶴田氏==

===経歴===
祖は桓武平氏秩父氏で、相模国渋谷荘を領し渋谷氏を名乗った一族。その当主である渋谷重国の長子光重が、渋谷荘を長男の重直に与える一方、次男から六男には薩摩国の領地をそれぞれ分与した。その内の薩摩国鶴田(現:鹿児島県薩摩郡さつま町鶴田)を与えられた四男重茂(重諸とも)が鶴田氏の始まりである。
宝治2年(1248年)、鶴田氏は他の渋谷一族である東郷氏祁答院氏入来院氏高城氏と共に薩摩国へ移住する。しかし、初代の重諸は承久3年(1221年)の承久の乱で既に討ち死にしていたため、薩摩国鶴田へ移住したのは2代重行であった。重行は祁答院の佐志(現:さつま町宮之城地区)へ館を築いたが、すぐさま鶴田城を築城しそこを本拠とした。
鶴田氏は他の渋谷一族と同様、守護島津氏に従っていたが、やがて島津氏が総州家奥州家とに分かれて争うようになると、否応なくこれに巻き込まれる。4代重成は奥州家の島津元久についたが、他の四家は総州家の島津伊久についた。応永8年(1401年)、重成が他の四家に討ち負け、本拠を追われて菱刈(現:鹿児島県伊佐市菱刈)へと去った。このため、鶴田氏はたったの四代で没落することとなった。
嫡流は断絶となったが、島津歳久が死んだ際に殉死した鶴田主税や、北郷忠虎臣下の鶴田貞明などもおり、鹿児島衆中、加治木衆中、谷山衆中などにも庶流もしくは別系統と思しき鶴田姓が見え、現在も鹿児島市には子孫がいる。庶流の湯田氏も島津氏の家臣として存続した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鶴田氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.