翻訳と辞書
Words near each other
・ 鷹司政煕
・ 鷹司政熙
・ 鷹司政通
・ 鷹司教平
・ 鷹司景子
・ 鷹司松平家
・ 鷹司松平氏
・ 鷹司標子
・ 鷹司氏
・ 鷹司煕通
鷹司熈通
・ 鷹司熙通
・ 鷹司祺子
・ 鷹司繋子
・ 鷹司誓玉
・ 鷹司輔平
・ 鷹司輔政
・ 鷹司輔煕
・ 鷹司輔熈
・ 鷹司輔熙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鷹司熈通 : ミニ英和和英辞書
鷹司熈通[たか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. falcon (Falconidae family) 2. hawk 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 

鷹司熈通 ( リダイレクト:鷹司煕通 ) : ウィキペディア日本語版
鷹司煕通[たかつかさ ひろみち]

鷹司 煕通(たかつかさ ひろみち、安政2年2月16日1855年4月2日) - 1918年(大正7年)5月17日)は、日本華族陸軍軍人侍従長貴族院議員。官位陸軍少将従一位勲一等公爵
== 経歴 ==

*九条尚忠の子として生まれ、嗣子のなかった鷹司輔煕の養嗣子となり、輔煕の「煕」とその父政通の「通」をとって煕通と名乗る。
*1872年明治5年)、養父の隠居に伴い鷹司家を相続。同年、ドイツに留学。
*1879年(明治12年)2月1日陸軍士官学校(旧2期)を卒業する。同期には大迫尚道陸軍大将井口省吾陸軍大将、大谷喜久蔵陸軍大将男爵がいる。
*1889年(明治22年)11月5日皇太子嘉仁親王東宮武官に就任、1902年(明治35年)6月12日には侍従武官に就任する。その間、1884年(明治17年)7月7日公爵、1890年(明治23年)2月には公爵議員として貴族院議員に就任する。
*1907年(明治40年)11月13日、陸軍歩兵大佐に進み、1910年(明治43年)2月16日、陸軍少将に昇ると共に後備役となり、侍従職幹事に就任する。1912年(大正元年)12月21日、侍従長に任命される。1915年(大正4年)4月1日、陸軍を退役〔『官報』第809号、大正4年4月16日。〕。1916年(大正5年)5月、従一位、勲一等に叙され旭日大綬章を賜る。1918年(大正7年)5月17日、脳溢血のため薨去〔服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)16頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鷹司煕通」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Takatsukasa Hiromichi 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.