翻訳と辞書
Words near each other
・ 鹿の子A遺跡
・ 鹿の子B遺跡
・ 鹿の子C遺跡
・ 鹿の子台
・ 鹿の子絞り
・ 鹿の子遺跡
・ 鹿の湯
・ 鹿の王
・ 鹿の角
・ 鹿ケ谷かぼちゃ
鹿ケ谷の陰謀
・ 鹿ケ谷カボチャ
・ 鹿ケ谷事件
・ 鹿ケ谷南瓜
・ 鹿ノ下通
・ 鹿ノ子A遺跡
・ 鹿ノ子B遺跡
・ 鹿ノ子C遺跡
・ 鹿ノ子ダム
・ 鹿ノ子遺跡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鹿ケ谷の陰謀 : ミニ英和和英辞書
鹿ケ谷の陰謀[ししがたにのいんぼう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
: [かげ]
 【名詞】 1. shade, shadow 2. other side 3. negative
陰謀 : [いんぼう]
 【名詞】 1. plot intrigue 2. conspiracy 
: [はかりごと]
 【名詞】 1. plan 2. strategy

鹿ケ谷の陰謀 : ウィキペディア日本語版
鹿ケ谷の陰謀[ししがたにのいんぼう]
鹿ケ谷の陰謀(ししがたにのいんぼう)は、平安時代安元3年(1177年)6月に京都で起こった、平家打倒の陰謀事件。京都、東山鹿ヶ谷(現在の京都市左京区)の静賢法印信西の子)の山荘で謀議が行われたとされ、このように呼ばれる。近年では、この陰謀が平清盛によってでっち上げられたものだとする説など解釈に諸説あり、「鹿ヶ谷事件」と著す学者もいる。
== 経過 ==

=== 建春門院の死 ===
安元2年(1176年)後白河法皇は50歳となり、正月から祝いの行事が続いた。平氏一門も法住寺殿の宴に出席して、法皇との親密ぶりを誇示した。しかし6月に妻の建春門院の病状が悪化して、7月8日に死去した。相前後して、嫁の高松院(姝子内親王)・孫の六条上皇・弟嫁の九条院(藤原呈子)が亡くなり、政界はにわかに動揺する。
まず母・建春門院の死により、皇子のいない高倉天皇の立場が不安定となった。成人して政務に関与するようになった高倉天皇と、院政継続を望む後白河の間には対立の兆しがあったが、12月5日の除目において後白河近臣の藤原定能藤原光能が、平知盛らを超えて蔵人頭に任じられた。後白河院政派の躍進に対する巻き返しとして、翌安元3年(1177年)正月の除目では平重盛左大将平宗盛が右大将となった。建春門院という仲介者を失ったことで、人事を巡り高倉を擁する平氏と後白河院を擁する院近臣勢力は相争うことになる。それでも3月14日に、後白河院が千僧供養のために平清盛が滞在している福原を訪れて平氏に好意的態度を示し、亀裂は修復されたかに見えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鹿ケ谷の陰謀」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.