翻訳と辞書
Words near each other
・ 鹿児島1区
・ 鹿児島2区
・ 鹿児島2区選挙無効事件
・ 鹿児島3区
・ 鹿児島4区
・ 鹿児島5区
・ 鹿児島IC
・ 鹿児島うんまか豚
・ 鹿児島おはら節
・ 鹿児島のイチロー
鹿児島のベルナルド
・ 鹿児島ふれあいスポーツランド
・ 鹿児島アリーナ
・ 鹿児島インターチェンジ
・ 鹿児島カード
・ 鹿児島キャリアデザイン専門学校
・ 鹿児島ケーブルテレビ放送
・ 鹿児島シティエフエム
・ 鹿児島ショッパーズプラザ
・ 鹿児島ターミナルビル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鹿児島のベルナルド : ミニ英和和英辞書
鹿児島のベルナルド[かごしまのべるなるど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
: [じ]
  1. (n-suf) child 
: [しま]
 【名詞】 1. island 

鹿児島のベルナルド : ウィキペディア日本語版
鹿児島のベルナルド[かごしまのべるなるど]
鹿児島のベルナルド(? - 1557年3月)は、16世紀の日本人キリシタン。日本人初のヨーロッパ留学生であり、またローマ教皇とも対面した。
== 生涯 ==
鹿児島出身。イエズス会の記録にベルナルドという洗礼名のみ記録され、日本名は知られていない。
1549年8月15日に日本に到来した宣教師フランシスコ・ザビエルは鹿児島で宣教を行ったが、ベルナルドはザビエルが最初に洗礼を授けた日本人であった。以降2年間、ベルナルドはザビエルに同行してその活動を支え続けた。
1551年11月5日にザビエルが日本を離れると、他の4名の日本人の一人として帯同した(他は大友義鎮の家臣といわれる上田弦佐なる武士と、日本名不明のマテオ(山口出身)、ジョアン、アントニオという青年)。一行はマラッカからコチンをへて、1552年2月にポルトガルの東洋における拠点都市ゴアにたどりついた。同年4月、中国入国を目指すザビエルはベルナルドらと別れてゴアを出帆、上田もこれに同行した。残ったベルナルドとマテオの2人はゴアでイエズス会学校に学んだが、マテオは病死し、他の2人もその後の消息は不明となった。
一人残されたベルナルドは、1553年3月にポルトガルに向けてゴアを出発し、同年9月にリスボンに到着した。長い航海の疲れからベルナルドは病床に就いたが回復し、1554年2月からコインブラの修道院で暮らした。イエズス会員としての養成を受けることになったベルナルドの様子については、長上からローマイグナチオ・デ・ロヨラのもとに書簡で報告されていたが、ベルナルドの強い信仰心と真摯な姿を聞いたロヨラはベルナルドをローマへ招いた。
ローマ行きの指示を受けたベルナルドは、コインブラを発って1554年7月17日にリスボンを出発、陸路スペインを抜け、バルセロナから船でイタリアにわたった。慣れない土地での長旅はベルナルドの体に負担を与え、ベルナルドは再び体調を崩した。シチリアからナポリを経由したベルナルドがようやくローマに到着したのは1555年1月のはじめであった。ローマにおいてロヨラと対面しただけでなくローマ教皇パウルス4世への謁見をも許された。なお、ローマにおいてロヨラは常にベルナルドの健康を気遣っていたという。
1555年10月18日、ローマを離れたベルナルドは海路スペインに向かい、そこから陸路をとってリスボンに戻ったのは1556年2月12日であった。再びコインブラにやってきたベルナルドはコインブラ大学などで学んでいたが、積年の疲労から再び床に就き、そのまま衰弱して1557年3月のはじめの四旬節に死去した〔ルイス・ゴンサルヴェス・ダ・カマラ『イグナチオの日々を見た弟子の覚え書き』 ホセ・ミゲル・バラ訳編、新世社、1997年〕。東洋から来たベルナルドの深い信仰と清い生き方は、ヨーロッパのイエズス会員たちにその死に至るまで大きな感銘を与えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鹿児島のベルナルド」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.