翻訳と辞書
Words near each other
・ 鹿児島三育小学校
・ 鹿児島三育小学校・幼稚園
・ 鹿児島三育幼稚園
・ 鹿児島三越
・ 鹿児島中央ターミナル
・ 鹿児島中央警察署
・ 鹿児島中央郵便局
・ 鹿児島中央駅
・ 鹿児島中央駅前電停
・ 鹿児島中央駅前駅
鹿児島中央高校
・ 鹿児島中央高等学校
・ 鹿児島中学校
・ 鹿児島事件
・ 鹿児島五社
・ 鹿児島交通
・ 鹿児島交通指宿支社
・ 鹿児島交通枕崎線
・ 鹿児島交通知覧線
・ 鹿児島交通観光バス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鹿児島中央高校 : ミニ英和和英辞書
鹿児島中央高校[かごしま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
: [じ]
  1. (n-suf) child 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
島中 : [とうちゅう]
 (n) all over the island
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中央 : [ちゅうおう]
 【名詞】 1. centre 2. central 3. center 4. middle 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高校 : [こうこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

鹿児島中央高校 ( リダイレクト:鹿児島県立鹿児島中央高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
鹿児島県立鹿児島中央高等学校[かごしまけんりつかごしまちゅうおうこうとうがっこう]

鹿児島県立鹿児島中央高等学校(かごしまけんりつかごしまちゅうおうこうとうがっこう)は、鹿児島県鹿児島市加治屋町にある同県立の高等学校である。通称は「中央」〔中央と付く高校は、県内には他に5校(国分中央出水中央薩摩中央鹿屋中央種子島中央)あるが、中央と付く高校がない地域においては基本的に当校を指すことが多い。〕。
==概要==

; 校章
3方向の矢印を模っており、「ベクトル」と呼ばれている。
; 校是
「三綱領(さんこうりょう)」と「五条目(ごじょうもく)」から成る。三綱領が他の高校の校訓に当たる。
; 三綱領
* 自主
* 好学
* 敬愛
; 五条目
* 志操は高く 品格ある青年学徒たれ
* 易きにつかず 学道に専心せよ
* 共励切磋 和して同ずるなかれ
* 自主自律 責任を完遂せよ
* 積極敢為 自ら運命を開拓せよ
; スクールカラー
瑠璃色。校歌にも歌われており、襟章用の校章、冬の女子制服にも瑠璃色が取り入れられている。
; 中玉戦(中央・玉龍スポーツ交歓会)
1992年より毎年、鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校との間でスポーツ交歓会「中玉戦」(ちゅうぎょくせん)〔なお、鹿児島玉龍高等学校側からは玉中戦(ぎょくちゅうせん)と呼ばれる。〕が行われている。2008年現在、16種目。
; 校歌
作詞:椋鳩十(むくはとじゅう)、作曲:迫新一郎(さこしんいちろう)。公式サイト で聞くことができる。歌詞にある『朝日子』とは、朝日のように昇る子供という意味であり、椋鳩十が贈った言葉である。ギャラリーの名称、校歌の歌詞、学校だよりで使われる。朝日新聞社とは無関係。
; 愛好歌「たいせつ」
作詞:鹿児島中央高校40周年愛好歌制作委員会、作曲:吉俣良、編詩:うまごえ尚子。曲は公式サイト で聞くことができる。
; 団体訓練
通称「団訓」。月2回(2学期制になる前は週1回)行っており、全校生徒が合図のベルとともに制服から体操着に着替え、3分以内に校庭に集まり、準備体操後、3年1組から順にクラスごとに足並みを揃え、かけ声を出して校内を走る。
※2012年度より、駆け足行進時の掛け声は無くなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鹿児島県立鹿児島中央高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.