|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鹿 : [しか] 【名詞】 1. deer ・ 児 : [じ] 1. (n-suf) child ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 大学 : [だいがく] 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books ・ 大学教育 : [だいがくきょういく] 【名詞】 1. university education 2. college education (training) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 教育 : [きょういく] 1. (n,adj-no,vs) training 2. education ・ 教育学 : [きょういくがく] 【名詞】 1. pedagogy 2. pedagogics ・ 教育学部 : [きょういくがくぶ] (n) department of education ・ 学部 : [がくぶ] 【名詞】 1. department of a university 2. undergraduate ・ 附属 : [ふぞく] 1. (n,vs) attached 2. belonging 3. affiliated 4. annexed 5. associated 6. subordinate 7. incidental 8. dependent 9. auxiliary ・ 幼稚 : [ようち] 1. (adj-na,n) infancy 2. childish 3. infantile ・ 幼稚園 : [ようちえん] 【名詞】 1. kindergarten ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation
鹿児島大学教育学部附属幼稚園(かごしまだいがくきょういくがくぶふぞくようちえん)は、鹿児島県鹿児島市郡元一丁目にある国立幼稚園。鹿児島大学教育学部の附属学校である。 1876年に開設された東京女子師範学校附属幼稚園(現・お茶の水女子大学附属幼稚園)に次いで、国内2番目に創設された幼稚園である〔。 == 概要 == === 沿革 === * 1879年4月 水戸藩出身の豊田芙雄により鹿児島女子師範学校(山下町、現名山小の位置)の附属幼稚園として開園(日本国内2番目)〔『南日本新聞』 2012年11月10日付 13面(鹿児島に全国2番目の幼稚園創設、豊田芙雄の生涯に光、茨城で企画展)〕〔学制百年史 第一章 近代教育制度の創始(明治五年~明治十八年) 五 幼稚園の創設 - 文部科学省 2012年11月11日閲覧。〕〔前村 晃 豊田芙雄と草創期の幼稚園教育に関する研究(2) : 鹿児島女子師範学校附属幼稚園の設立と園の概要 佐賀大学文化教育学部研究論文集 12(1), 53-71, 2007-08 〕。 * 1880年11月 鹿児島師範学校附属幼稚園と改称〔幼稚園の歴史 - 鹿児島大学教育学部附属幼稚園 2012年11月11日閲覧。〕。 * 1885年 鹿児島県幼稚園と改称し独立〔。 * 1911年4月 鹿児島県女子師範学校附属幼稚園と改称〔。 * 1927年4月 本校新校舎増築のため、元大林区所跡(山下町)に移転。 * 1946年4月 鹿児島師範学校女子部附属幼稚園(山下町)と改称。 * 1947年4月 鹿児島大学鹿児島師範学校附属幼稚園(山下町)と改称。 * 1949年4月 鹿児島大学教育学部附属幼稚園と改称。 * 2004年4月 国立大学法人化。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鹿児島大学教育学部附属幼稚園」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|