|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鹿 : [しか] 【名詞】 1. deer ・ 児 : [じ] 1. (n-suf) child ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 交通 : [こうつう] 1. (n,vs) communication 2. transportation 3. traffic 4. intercourse ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 局 : [きょく, つぼね] 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type ・ 電車 : [でんしゃ] 【名詞】 1. electric train ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel
鹿児島市交通局9700形電車(かごしましこうつうきょく9700がたでんしゃ)は、1998年に製造された鹿児島市交通局(鹿児島市電)の路面電車車両である。形式名は予算執行年度の1997年に由来する。 ==概要== 1998年、 9701, 9702 の2両が登場した。車体デザインは、800形の車体更新改造によって登場した9500形とほぼ同様である。制御方式・駆動方式は、9500形の直接制御方式の吊り掛け駆動から間接自動制御方式のカルダン駆動に変わっている。9700形以前の新製形式である2110形はVVVFインバータ制御を採用したが、9700形は抵抗制御を踏襲した。ブレーキ方式は電気指令式電磁直通ブレーキで、集電装置は鹿児島市交通局初のシングルアーム式パンタグラフとなり、運転機器は両手、片手でも運転可能なワンハンドルマスコン(1軸ツーハンドルマスコン)となった。製造は9500形と同じアルナ工機(現、アルナ車両)である。 塗装は、登場当時「いおワールドかごしま水族館」の開館を記念した塗装で、海をイメージさせる水色の帯が入れられていた。また、ドア横にはイルカのイラストも取り付けられていた。現在は全て広告塗装となっている。2009年5月~7月の2カ月の間9701は交通局標準塗装をまとっていたが、2009年8月以降再び広告塗装をまとっている。また2010年8月からは9702号も交通局標準塗装をまとって活躍を始めており、9700形全2本が鹿児島市交通局色を1度はまとったことになる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鹿児島市交通局9700形電車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|