翻訳と辞書
Words near each other
・ 鹿奴藩
・ 鹿妻堰
・ 鹿妻穴堰
・ 鹿妻駅
・ 鹿威し
・ 鹿子木健日子
・ 鹿子木員信
・ 鹿子木寂心
・ 鹿子木小五郎
・ 鹿子木康
鹿子木荘
・ 鹿子木親員
・ 鹿子殿
・ 鹿子母
・ 鹿子母講堂
・ 鹿子町
・ 鹿子畑バイパス
・ 鹿実
・ 鹿実谷村
・ 鹿実谷町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鹿子木荘 : ミニ英和和英辞書
鹿子木荘[かのこぎのしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 

鹿子木荘 : ウィキペディア日本語版
鹿子木荘[かのこぎのしょう]
鹿子木荘(かのこぎのしょう、かなこぎのしょう)は、平安時代から室町時代にかけて肥後国にあった荘園。寄進地系荘園の代表例であり、成立の経緯を記した東寺百合文書『鹿子木荘条々事書』の存在から、荘園制を研究する上で指針ともなっている。
== 概要 ==
鹿子木荘は肥後国飽田郡、現在の熊本県熊本市北部(旧北部町植木町)と合志市の一部に跨り、詳細な規模は不明ながら、広大な面積を持っていたと推測される〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鹿子木荘」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.