|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鹿 : [しか] 【名詞】 1. deer ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公園 : [こうえん] 【名詞】 1. (public) park ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation
鹿島城山公園(かしましろやまこうえん)は、茨城県鹿嶋市にある鹿嶋市立の都市公園(地区公園)である〔鹿嶋市地域防災計画 6資料編 p23 〕。 == 概要 == 12世紀末に、常陸平氏の鹿島政幹が現在の鹿島城山公園の現在地に鹿島城 (常陸国)(別名・吉岡城)を築いた。その後明治維新にいたるまで鹿島氏の居城であったが、近代には鹿島氏によって鹿嶋市に寄贈され、本丸跡が鹿島城山公園となった。 鹿島城址の公園として整備されている。現在は市民の憩いの場となっており、北浦や筑波山を望むことができる。春には桜やヤマツツジが咲き、市内の桜の名所として「かしま桜まつり」が開催される。公園の内部や、周辺には、鹿島城の遺構が少しく残っており、往時を偲ばせる。中世の常陸平氏城郭のモデルのひとつである。 公園から徒歩5分の距離に常陸国一宮の鹿島神宮がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鹿島城山公園」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|