翻訳と辞書
Words near each other
・ 麓郷の森
・ 麔
・ 麕
・ 麖
・ 麗
・ 麗 (u ra ra)
・ 麗 〜ULALA〜
・ 麗々しい
・ 麗々亭柳好
・ 麗々亭柳昇
麗々亭柳橋
・ 麗々亭柳橋 (2代目)
・ 麗々亭柳橋 (3代目)
・ 麗々亭柳橋 (4代目)
・ 麗々亭柳橋 (5代目)
・ 麗々亭柳橋 (初代)
・ 麗しい
・ 麗しい情景
・ 麗しきアンティグア、我ら汝に敬礼せん
・ 麗しき国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

麗々亭柳橋 : ミニ英和和英辞書
麗々亭柳橋[はし, きょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くりかえし]
 (n) repetition of kanji (sometimes voiced)
: [やなぎ]
 【名詞】 1. willow 2. slim 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 

麗々亭柳橋 ( リダイレクト:春風亭柳橋 ) : ウィキペディア日本語版
春風亭柳橋[しゅんぷうてい りゅうきょう]
春風亭 柳橋(しゅんぷうてい りゅうきょう)は、落語家名跡柳派の祖。2008年9月21日に当代の8代目が襲名した。
3代目、4代目、5代目は親子の関係である。
初代から5代目までの亭号は麗々亭(れいれいてい)であった。そのため6代目柳橋を「初代春風亭柳橋」と表記する人もごく少数存在する。この項では便宜上、全て「春風亭 柳橋」として一括に表記をする。
==歴代==

*初代麗々亭柳橋 - 初代船遊亭扇橋の弟子。
*2代目麗々亭柳橋 - 初代の弟子。
以降、3代目~5代目は一家。
*3代目麗々亭柳橋 - 隠居名春錦亭柳桜。本名は斎藤文吉。
*4代目麗々亭柳橋 - 3代目の長男。本名は斎藤亀吉。
*5代目麗々亭柳橋 - 3代目の三男。本名は斎藤久吉。
以降、亭号は春風亭に変わる。
*6代目春風亭柳橋 - 4代目春風亭柳枝(初代春風亭華柳)の弟子。本名は渡辺金太郎。
*7代目春風亭柳橋 - 6代目の弟子(元・孫弟子)。本名は駒木根正男。
*8代目春風亭柳橋 - 7代目の総領弟子。本名は竹内秀男。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「春風亭柳橋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.