|
【名詞】 1. wheat 2. barley
麦(むぎ)とは、コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバクなど〔『万有百科大事典』(小学館)、『広辞苑』(岩波書店)。ただし広辞苑ではオオムギの変種であるハダカムギも例に挙げている。〕の、外見の類似したイネ科穀物の総称である。 農林水産省の統計では、コムギおよびオオムギの3変種(、ハダカムギ、ビールムギ(''Hordeum distichum''))を四麦(よんばく)として扱っている。コムギと六条オオムギ(カワムギ、ハダカムギ)を三麦と呼ぶ場合もある。 二年草であることから、去年草(こぞくさ)という異称がある。 英語には、多くの種類を総称した日本語の「ムギ」に相当する表現はなく、種類によってbarley(大麦)、wheat(小麦)などと使い分けられている。 ==…ムギ・…バクと呼ばれる植物== …ムギ・…バクと呼ばれる植物は、イネ科イチゴツナギ亜科に広く分布している。コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバクはいずれもこの亜科に属する。ただし例外的にハトムギはキビ亜科で、コムギやオオムギよりススキやトウモロコシに近縁である。 必ずしも種子を食用・飼料用とするとは限らず、牧草として栽培されたり、雑草として自生したりするものもある。 *イネ科 *イチゴツナギ亜科 *Bromeae 連 *スズメノチャヒキ属 - イヌムギ - 雑草 *Poeae 連 *カラスムギ属 - エンバク、カラスムギ *ドクムギ属 - ドクムギ/ノゲナシドクムギ(''Lolium temulentum'')、ホソムギ(ペレニアルライグラス)、ネズミムギ(イタリアンライグラス)、アマドクムギ(''Lolium remotum'')、ボウムギ(''Lolium rigidum'') 他 - 牧草、雑草 *Triticeae 連 *エギロプス属 - タルホコムギ、クサビコムギ 他 *オオムギ属 - オオムギ(二条オオムギ〔Two-row Barley〕、四条オオムギ〔四条オオムギは六条オオムギのlooseなものを言う。〕/六条オオムギ〔Six-row Barley〕(en)、ハダカムギ) *コムギ属 - パンコムギ、デュラムコムギ、、/クラブコムギ (''Triticum compactum'') 他 *ライムギ属 - ライムギ *キビ亜科 *Andropogoneae 連 *ジュズダマ属 - ハトムギ 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ムギ」の詳細全文を読む
=========================== 「 麦 」を含む部分一致用語の検索リンク( 104 件 ) からす麦 ひき割り大麦 エンバク(燕麦)細胞癌 デュラム小麦 パン小麦 マルターゼ(麦芽糖酵素) マルトース、麦芽糖 全麦 内麦粒腫 冷や麦 冷麦 割り麦 割麦 外麦粒腫 夜鳴き蕎麦 夜鷹蕎麦 大麦 大麦ぬか 大麦わら 小麦 小麦でんぷん 小麦澱粉 小麦粉 小麦粉処理剤 小麦胚細胞凝集素 小麦色 強力小麦 押し割り麦 押し麦 押麦 押麦機 掛け蕎麦 普通小麦 月見蕎麦 烏麦 燕麦 狸蕎麦 玄麦 甘麦大棗湯 生蕎麦 皮麦 瞿麦 米麦 精麦機 蕎麦 蕎麦屋 蕎麦殻 蕎麦粉 裸大麦 裸麦 軟質小麦 鳩麦 麦 麦かん 麦こき 麦すり機 麦の秋 麦わら 麦作 麦価 麦刈り 麦打ち 麦扱き 麦搗き 麦束 麦湯 麦焦がし 麦焦し 麦球 麦田 麦畑 麦秋 麦稈 麦稈帽子 麦稈細工 麦穂帯 麦穂帯、スパイカ 麦笛 麦粉 麦粒腫 麦粒腫(ものもらい) 麦粒鉗子 麦芽 麦芽エキス 麦芽糖 麦茶 麦蒔 麦蒔き 麦藁 麦藁帽子 麦藁細工 麦藁蜻蛉 麦角 麦角、バッカク 麦角アルカロイド 麦角中毒 麦酒 麦門冬 麦門冬湯 麦間直はん 麦間直播 麦類 麦飯 黒麦 スポンサード リンク
|