|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 麻 : [あさ] 【名詞】 1. flax 2. linen 3. hemp ・ 実 : [み, じつ] 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result
麻実 れい(あさみ れい、1950年3月11日 - )は、元宝塚歌劇団雪組トップスターで、日本の女優。本名:信元 孝子(のぶもと たかこ 旧姓:田中)。 東京都千代田区出身。身長172cm、血液型O型。愛称ターコ。梅田芸術劇場所属。 == 来歴 == 1968年3月、東京家政学院高等学校卒業。同年4月、宝塚音楽学校入学。1970年、56期生として宝塚歌劇団に入団。同期には萬あきら、条はるき、東千晃(元星組トップ娘役)、小柳ルミ子(当時は夏川るみ)らがいる。雪組公演『四季の踊り絵巻/ハロー!タカラヅカ』〔で初舞台を踏み、翌年3月8日〔、星組に配属。入団時の成績は70人中35位〔監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、80-81頁。ISBN 9784484146010〕。 1972年、『花の若武者』新人公演にて主役・鬼若(若き日の弁慶)に大抜擢。研3(宝塚用語で「入団3年目」をさす)での新人公演主演は当時の新記録〔番組内にて紹介〕だった。同年、雪組に組替え。 1975年、入団6年目にして『ベルサイユのばら-アンドレとオスカル-』でアンドレ役に抜擢され、美貌の長身男役スターとして人気を博す。後に二番手男役スターに昇格し、翌1976年には『星影の人』で土方歳三を、1977年には『あかねさす紫の花』で中大兄皇子を演じ、自身の代表作となった。 1978年、『風と共に去りぬ-スカーレット編-』にてレット・バトラーを演じ、人気を決定付ける。当時の雪組トップスター汀夏子には固定の相手役がおらず、二番手の麻実とよく組んでいた為「男役同士のコンビ」(汀談)〔 『毎日グラフ別冊 タカラヅカよ永遠に!』毎日新聞社発行、1984年6月30日発行、41頁〕と呼ばれた。 1979年、宝塚バウホールにて自身のリサイタルとなる『愛の飛翔』に主演。この作品は1984年まで『愛の飛翔Ⅱ』『愛の飛翔Ⅲ』とシリーズ化される作品となる。 1980年、汀の退団に伴い、雪組トップスターに就任。お披露目公演は『花の舞拍子/青き薔薇の軍神-アンジェリクⅡ-』。相手役は星組より遥くららを迎え、抜群の美貌と華・息の合った演技でゴールデンコンビと謳われた〔朝日新聞 2014年1月1日付 別刷り紙面 2頁 大阪本社発行〕。 1983年、クロード・アネ原作の『うたかたの恋』にて自身が熱望したルドルフ皇太子を演じ、この作品は現在まで再演され続ける名作となる。 1984年、再演『風と共に去りぬ』で再びレット・バトラー演じるも、相手役・遥はこの作品限りで退団。麻実は新しい相手役を特定せず空位としたまま、次作『千太郎纏しぐれ/フル・ビート』公演中に退団を発表。 1985年4月30日〔、『花夢幻/はばたけ黄金の翼よ』の東京公演千秋楽を最後に退団。この公演では、相手役を入団4年目だった一路真輝(当時は一路万輝)が務めた。 退団後は舞台女優として活躍。1995年にはタイトルロールを演じた『ハムレット』で10年ぶりに男役を演じ、第3回(1996年度)読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞〔過去の受賞作 第3回 〕。その後2011年には『黒蜥蜴』で再び同賞を受賞している〔過去の受賞作 第18回 〕。 2001年には初出演した映画『十五才 -学校Ⅳ- 』にて第24回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞し〔助演女優賞欄参照〕、2002年には毎日芸術賞を受賞するなど、女優としての地位を確立している。 2006年、紫綬褒章を受章した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「麻実れい」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|