|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 麻 : [あさ] 【名詞】 1. flax 2. linen 3. hemp ・ 麻布 : [あざぶ, まふ] 【名詞】 1. hemp cloth 2. linen ・ 布 : [ぬの] 【名詞】 1. cloth ・ 町 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road
笄町(こうがいちょう)は、かつて東京都港区麻布にあった町である。町名としては1869年(明治2年)から1967年(昭和42年)まで存在した。 == 概要 == 笄町は、江戸時代から1967年(昭和42年)まで存在した町名で、町域には現在の東京都港区南青山六-七丁目から西麻布二-四丁目の一部が含まれる〔。町は大政奉還後の1869年(明治2年)、それまでの武家地や長谷寺を併せて設けられた〔。 現在の地理では、西麻布交差点から広尾方面に向かう外苑西通りの左右に広がる町域で、青山霊園のすぐ南から、日本赤十字社医療センター(日赤病院)までが含まれる〔今尾恵介 「失われた地名を手がかりに東京町歩き」 特集・東京の地名 町それぞれの物語 『東京人』(都市出版株式会社) 第20巻第5号 平成17年5月3日発行〕。笄町は、外苑西通りや旧笄川が流れる谷底の低地から、右手は牛坂などが上る高台、左手は笄坂などが上る高台で、かつての町名は港区立笄小学校の名に残されている。一帯は江戸時代には武家地で、現在は外苑西通り沿いや低地部には雑居ビルや飲食店が並ぶが、高台には邸宅やマンションなどがみられる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「笄町」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|