翻訳と辞書
Words near each other
・ 麻由
・ 麻疹
・ 麻疹ウイルス
・ 麻疹ワクチン
・ 麻疹・流行性耳下腺炎・
・ 麻疹・風疹混合ワクチン
・ 麻疹様発疹
・ 麻疹様薬疹
・ 麻疹脳炎
・ 麻疹黄斑症
麻痺
・ 麻痺(性)
・ 麻痺(性)歩行
・ 麻痺(脊柱)側弯(症)
・ 麻痺性
・ 麻痺性イレウス
・ 麻痺性側弯
・ 麻痺性分泌
・ 麻痺性嚥下困難
・ 麻痺性外反


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

麻痺 : ミニ英和和英辞書
麻痺[まひ]
1. (n,vs) paralysis 2. palsy 3. numbness 4. stupor 
===========================
: [あさ]
 【名詞】 1. flax 2. linen 3. hemp 
麻痺 : [まひ]
  1. (n,vs) paralysis 2. palsy 3. numbness 4. stupor 
麻痺 : ウィキペディア日本語版
麻痺[まひ]

麻痺(まひ、痲痹とも)とは、一般的には、四肢などが完全に機能を喪失していることや、感覚が鈍って、もしくは完全に失われた状態を指す。比喩的に使われることも多く、「金銭感覚が麻痺する」「交通麻痺(=極度の交通渋滞や災害等により、道路機能が失われること)」などの用例がある。
医学用語としての麻痺は、中枢神経あるいは末梢神経の障害により、身体機能の一部が損なわれる状態をさす。例えば運動しようとしても、四肢などに十分な力の入らない・四肢の感覚が鈍く感じる状態(不全麻痺)、またはまったく動かすことができない・感覚がまったく感じられない状態(完全麻痺)を指し、一般用語の不随に近い意味を持つ。麻痺には、運動神経が障害される運動麻痺と、感覚神経が障害される感覚麻痺(知覚麻痺)がある。また中枢が障害される中枢性麻痺と末梢神経が障害される末梢性麻痺に分類される。
== 運動麻痺 ==
診断学においては麻痺(paralysis)とは運動障害であり、感覚障害を示す言葉ではないと考えられている。しかし、書物により定義が一定しておらず、混乱を避けるため、運動麻痺あるいは運動障害といった言葉を用いることが多い。ここでは診断学におけるparalysis、即ち運動麻痺に関して述べる。なお、運動機能には随意運動不随意運動協調運動が知られているが運動麻痺といった場合は随意運動の機能障害と考えられている。
運動麻痺には程度と分布による分類が知られている。完全麻痺(paralysis)は骨格筋の随意運動が完全に喪失した状態を示す。不全麻痺(paresis)は運動麻痺分布が部分的であったり、運動麻痺の程度が不完全な状態を示す。分布では単麻痺(monoplegia)は四肢のうち一肢のみの運動麻痺である。片麻痺(hemiplegia)は身体の一側に限局する運動麻痺であり、運動麻痺の頻度としては最も多い。神経診断学として重要な片麻痺に交代性麻痺交叉性麻痺というものがある。交代性麻痺(alternating hemiplegia)とは対側の脳神経麻痺を伴う片側の上下肢麻痺である。これは脳幹病変の存在を示唆する。皮質、皮質下の障害である場合は脳神経の麻痺側と四肢の麻痺側が同側となるため重要な所見である。交叉性麻痺(crossed hemiplegia)は一側の上肢麻痺と対側の下肢麻痺のことでありこれは延髄下部の錐体交叉部病変の所見と考えられている。頻度としては非常に少ない。対麻痺(paraplegia)は両下肢の運動麻痺であり、脊髄大脳中心前回正中の占拠性病変などで起こる。四肢麻痺(quadriplegiaまたはtetraplegia)は両側上下肢の運動麻痺である。また両麻痺(diplegia)という言葉もあり、四肢麻痺のうち下肢の麻痺が強いものとされているがあまり使わない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「麻痺」の詳細全文を読む

麻痺 : 部分一致検索
麻痺 [ まひ ]

===========================
「 麻痺 」を含む部分一致用語の検索リンク( 185 件 )
(下)垂手(垂れ手)、橈骨神経麻痺
(神経)叢(そう)麻痺
(進行)麻痺発作
けい性麻痺
しびれ感、麻痺、無感覚
てんかん後麻痺(トッド麻痺)
わし(鷲)(爪)手(尺骨神経麻痺による)
トッド麻痺(てんかん後一過性麻痺)
パーキンソン症候群(振戦麻痺)
ヒステリー性知覚麻痺
ヒステリー性麻痺
フォヴィル症候群(麻痺)
ベル麻痺
ポリオ、急性脊髄前角炎、急性灰白髄炎、脊髄性小児麻痺
ミヤール-ギュブレル症候群(舌下神経交代性麻痺)
リベット打ち麻痺
三叉神経感覚(知覚)麻痺
三叉神経麻痺
下交代性片麻痺、下交代性半側麻痺
不全対麻痺
不全対麻痺性歩行
不全麻痺
不全麻痺、麻痺(軽度の)
不全麻痺性
不全麻痺歩行
不完片(半)側麻痺、片(半)側不全麻痺
両(側)麻痺
両側咬筋麻痺
両側顔面神経麻痺
両側麻痺
両麻痺
交差性麻痺、横断麻痺
仮診断、暫定診断:冠(状)動脈後下行枝:腹膜透析、腹膜潅流(法):麻痺量
偽(性)球(延髄)麻痺
偽(性)麻痺
偽性麻痺
偽性麻痺性筋無力症(ヨリー反応)
先(肢)端知覚麻痺、先(肢)端感(知)覚脱(消)失
先端知覚麻痺
全眼筋麻痺
全身不全麻痺
全身麻痺
内包性片麻痺
内包性麻痺
内眼筋麻痺
分娩麻痺
単不全麻痺
単麻痺
反回神経麻痺
反射(性)麻痺
口蓋麻痺
同側性片麻痺、同側性半側麻痺
周期性四肢麻痺
呼吸麻痺
喉頭麻痺
四肢麻痺
圧迫性(不全)麻痺
圧迫麻痺
声帯麻痺
家族性周期性(四肢)麻痺
対(性)知覚麻痺
対性知覚麻痺
対知覚麻痺
対麻痺
小児麻痺
小児麻痺、ポリオ
尺骨神経麻痺
弛緩麻痺
心臓麻痺
感覚麻痺
手袋状感覚(知覚)消失(脱失)、手袋状知覚麻痺
振戦麻痺
有痛性知覚麻痺
末梢(神経)性対麻痺
末梢(神経)麻痺
松葉杖麻痺
核上麻痺
核間性眼筋麻痺
根(性)麻痺
横断麻痺
横隔膜麻痺
橈骨神経麻痺
止血帯麻痺
正中神経麻痺
殿筋麻痺歩行
毛様体筋麻痺
注視麻痺
流行性小児麻痺
混合型脳性麻痺
潜函麻痺
片(半側)麻痺後舞踏病
片(半側)麻痺歩行
片側不全麻痺
片麻痺
片麻痺、半側麻痺
片麻痺後
片麻痺性片頭痛
片麻痺歩行
特発性顔面麻痺
猿手(さるて)(正中神経麻痺による)
球(延髄)麻痺、延髄性運動失調
球麻痺
痙性片麻痺
痙性脊髄麻痺
痙性麻痺
直腸麻痺性便秘
眼球突出性眼筋麻痺
眼球麻痺
眼筋麻痺
眼筋麻痺性片頭痛
知覚麻痺
神経原性麻痺
神経性麻痺
神経麻痺性角膜炎
筋原生麻痺
筋性麻痺
肛門括約筋麻痺
肢端知覚麻痺
背筋麻痺
脊髄ろう(癆)(性)進行麻痺
脊髄性小児麻痺
脊髄性片麻痺
脊髄性麻痺
脊髄癆性進行麻痺
脊髄癆進行麻痺
脊髄麻痺
脳性(小児)麻痺
脳性両(側)麻痺
脳性小児麻痺
脳性麻痺
腸不全麻痺
腸麻痺
膀胱麻痺
舌下神経麻痺
舌咽神経麻痺
舌唇咽喉麻痺
舌唇咽頭麻痺
舌麻痺
虚血性麻痺
虚血性麻痺、阻血性麻痺
血管運動神経麻痺
血管麻痺
解離性感覚(知覚)消失(脱出)、解離性知覚麻痺
解離性知覚麻痺
調節不全麻痺
軟口蓋麻痺
輻湊(輳)麻痺
輻輳麻痺
迷走神経麻痺
進行性外眼筋麻痺
進行性強直性対麻痺
進行性核性眼筋麻痺
進行性球(延髄)麻痺
進行性麻痺
進行麻痺
遅発麻痺
運動麻痺
開散麻痺
間欠性麻痺
顔面神経麻痺
顔面筋麻痺
高カリウム血性麻痺
麻痺
麻痺(性)
麻痺(性)歩行
麻痺(脊柱)側弯(症)
麻痺性
麻痺性イレウス
麻痺性分泌
麻痺性嚥下困難
麻痺性外反(症)
麻痺性失声(症)、麻痺性発声不能症
麻痺性失歩(症)、麻痺性歩行不能症
麻痺性拘縮
麻痺性痴呆
麻痺性発作
麻痺性眼球突出
麻痺性脱臼
麻痺性舞踏病
麻痺性貝毒
麻痺期
麻痺胸、無力性胸郭
麻痺量
麻痺顔貌
麻酔(法)、感覚(知覚)脱失(消失)、感覚(知覚)麻痺



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.