翻訳と辞書
Words near each other
・ 黄権 (野球)
・ 黄檗
・ 黄檗の三筆
・ 黄檗宗
・ 黄檗宗東光寺
・ 黄檗山
・ 黄檗山万福寺
・ 黄檗山萬福寺
・ 黄檗山駅
・ 黄檗希運
黄檗美術
・ 黄檗駅
・ 黄櫨
・ 黄櫨の木
・ 黄櫨染
・ 黄櫨染御袍
・ 黄櫨漆
・ 黄櫨蝋
・ 黄欣トン
・ 黄欣彤


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黄檗美術 : ミニ英和和英辞書
黄檗美術[おうばくびじゅつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. yellow 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
美術 : [びじゅつ]
 【名詞】 1. art 2. fine arts 
: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means

黄檗美術 : ウィキペディア日本語版
黄檗美術[おうばくびじゅつ]

黄檗美術(おうばくびじゅつ)とは、黄檗宗〔 江戸時代には臨済宗黄檗派と呼ばれ明治9年より黄檗宗と改称した。〕に関連した美術をいう。主に隠元隆琦が渡来〔 承応3年(1654年)7月5日 〕した江戸時代前期より日本に将来された中国の美術様式で、彫刻工芸など〔これらに建築・医学・漢詩・食文化・煎茶・出版などを加え、黄檗文化とできる。 〕に及ぶ。
隠元隆琦らの渡来僧によってもたらされた黄檗美術は、古黄檗のある中国福建一帯の美術様式であるだけではなく、当時中国の中心地であった江南一帯に流行した先進文化であった。この伝播の期間はおよそであるが隠元が渡来し宇治萬福寺が開創した17世紀中頃から、第21代住持大成照漢が没する天明4年(1784年)までとすることができる。その間萬福寺では異国情緒あふれる環境が維持され、全国51カ国一千ヵ寺といわれる黄檗寺院にこの美術様式が受用された。鎖国体制にある江戸時代においてこのように広く長く海外からの文化が伝播したことは極めて異例であった。
急激に日本に広まった黄檗美術は、その初期の段階から和様化が進み江戸文化に深く浸透しその形成に重要な要素となった。特に絵画や書に顕著な影響が認められ、伝統的な様式を刷新する原動力となった。
==分類==
黄檗美術は大きく絵画・墨蹟・篆刻・仏像彫刻・その他の工芸に分類できる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黄檗美術」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.