|
(n) business insolvency due to liquidity problems =========================== ・ 黒 : [くろ] 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark ・ 黒字 : [くろじ] 【名詞】 1. balance (figure) in the black ・ 黒字倒産 : [くろじとうさん] (n) business insolvency due to liquidity problems ・ 字 : [じ, あざな] 【名詞】 1. character 2. hand-writing ・ 倒産 : [とうさん] 1. (n,vs) (corporate) bankruptcy 2. insolvency ・ 産 : [うぶ] 1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears
黒字倒産(くろじとうさん)とは、損益計算書上では黒字の状態であるにもかかわらず資金繰りの関係で法人などが倒産してしまうこと。 == 黒字倒産の主な要因 == 商品売買の決済は、通常1か月 - 2か月ないし3か月後の決済となり、その間は利益は計上されても現金は入ってこない。その間に経費の支払いなどにより資金繰りが困難となることで、黒字倒産に陥る。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「黒字倒産」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|