|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 黒 : [くろ] 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc.
黒川 通軌(くろかわ みちのり、1843年2月12日(天保14年1月14日) - 1903年3月6日〔。平成新修旧華族家系大成では3月8日没とする。〕)は、日本陸軍の軍人。最終階級は陸軍中将。男爵。 ==経歴== 伊予小松藩士・黒川定之丞の長男として生れる〔『平成新修旧華族家系大成』上、p.559〕。小松藩権少属を経て、明治政府に出仕し、兵部省糾問少佑、糾問大佑、糾問権正、糾問正を歴任し、1872年、陸軍省6等出仕・陸軍裁判所評事兼勤となる。陸軍裁判所長、軍馬局長などを歴任し、西南戦争では別働第4旅団長官代理として出征、さらに別働第2旅団参謀長を勤めた。1878年11月、陸軍少将に昇進。 広島鎮台司令官、中部監軍部長心得などを歴任し、1885年5月、陸軍中将。名古屋鎮台司令官、第3師団長、第4師団長などを経て、1893年11月、東宮武官長兼東宮大夫に就任。1897年10月に休職した。1902年10月21日、予備役に編入〔『官報』第5792号、明治35年10月23日。〕。 1887年(明治20年)5月、勲功により男爵に叙され華族となった〔。1903年(明治36年)3月6日没、61歳。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「黒川通軌」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|