翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒柳俊雄
・ 黒柳守綱
・ 黒柳徹子
・ 黒柳徹子のコドモノクニ
・ 黒柳徹子のコドモノクニ〜夢を描いた芸術家たち〜
・ 黒柳恒男
・ 黒柳明
・ 黒柳朝
・ 黒柳眞理
・ 黒柳真理
黒柳紀明
・ 黒柳能生
・ 黒柳陽子
・ 黒柴
・ 黒柴犬
・ 黒柾志西
・ 黒柿
・ 黒棒
・ 黒森
・ 黒森 (小坂町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒柳紀明 : ミニ英和和英辞書
黒柳紀明[くろやなぎ のりあき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
: [やなぎ]
 【名詞】 1. willow 2. slim 

黒柳紀明 : ウィキペディア日本語版
黒柳紀明[くろやなぎ のりあき]

黒柳 紀明(くろやなぎ のりあき、1940年 - )は日本ヴァイオリン奏者。ヴァイオリニストの小林武史に師事し、ヴィオラも演奏する。東京都出身。黒柳守綱黒柳朝夫妻の次男で、姉妹に黒柳徹子黒柳眞理らがいる。
==来歴・人物==
桐朋女子高等学校音楽科卒、桐朋学園芸術短期大学中退。1962年読売日本交響楽団に入団。1964年ベルリン芸術大学留学。ケルンロッテルダムを経て、1971年NHK交響楽団入団。2000年に退団した後、宇宿允人率いるフロイデフィルハーモニーで第二ヴァイオリンのトップを務めている。2006年10月に東京芸術劇場で開催される第165回「宇宿允人の世界」ではヴィオラで出演した。
音楽雑誌「あんさんぶる」に「バヨリン弾きの休日」というコラムを連載していたが終了。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒柳紀明」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.