|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 黒 : [くろ] 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 甚兵衛 : [じんべえ] (n) informal summer clothes for men (short jacket and trousers) ・ 兵 : [へい] 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
黒正甚兵衛は、戦国時代の武将。尼子氏の家臣。 1541年(天文10年)、吉田郡山城の戦いが発生すると、甚兵衛は尼子軍として出陣した。そして、亀井秀綱の提案により、1500の兵を率いて戦った。しかし、陶隆房が率いる援軍が来たことにより、毛利軍に敗北。尼子軍の足軽の首を使い、毛利軍の兵のふりをして逃亡した。 1543年(天文12年)には月山富田城の戦いが発生。大内連合軍が赤穴光清が守る瀬戸山城を攻めると、甚兵衛は光清とともに戦い、攻めてきた熊谷直続は討死した。しかしその後、陶隆房が率いる弓隊の射た弓が光清に当たり、光清は即死した。これによって瀬戸山城は降伏し、捕らえられた甚兵衛は月山富田城に返された。 その後、大内軍が月山富田城を包囲すると、三刀屋久扶・三沢為清・吉川興経が尼子方へ寝返るのを手助けしている。 == 関連項目 == *吉田郡山城の戦い *月山富田城の戦い 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「黒正甚兵衛」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|