翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒沢幸司
・ 黒沢幸子
・ 黒沢忠三郎
・ 黒沢怜生
・ 黒沢惟昭
・ 黒沢愛
・ 黒沢愛斗
・ 黒沢文貴
・ 黒沢明
・ 黒沢明とロスプリモス
黒沢明とロス・プリモス
・ 黒沢智子
・ 黒沢最強伝説
・ 黒沢村
・ 黒沢村 (茨城県)
・ 黒沢楽器店
・ 黒沢止幾
・ 黒沢正吉
・ 黒沢正徳
・ 黒沢治樹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒沢明とロス・プリモス : ミニ英和和英辞書
黒沢明とロス・プリモス[くろさわ あきら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 

黒沢明とロス・プリモス ( リダイレクト:ロス・プリモス ) : ウィキペディア日本語版
ロス・プリモス[みん]

ロス・プリモスとは、1961年から2010年5月まで活動していた森聖二がメインボーカルを勤め、日本ムード歌謡界を代表するグループである。旧グループ名は「黒沢明とロス・プリモス」。2010年6月からは、メンバーを替えグループ名も永山こうじとロス・プリモスに変えて活動している。
== 概要 ==
1961年、ラテンコーラスグループ「黒沢明とロス・プリモス」として結成。
1965年にメインボーカルに森聖二を新たに迎え“大人にも楽しめて唄える歌”として、1966年4月、クラウンレコードよりA面「涙とともに」(作詞/木村伸・作曲/中川博之)B面『ラブユー東京』(作詞/上原尚・作曲/中川博之)の作品でデビューした。これは、中川博之にとってもデビュー作となり、以来数多くの作品を共にすることになる。この時レコードジャケットは白黒だった。
地道な活動により、1年後に「ラブユー東京」が大ヒット、思いがけない展開に慌ててAB面をひっくり返し、ジャケットがカラーの「ラブユー東京」が登場した。
1968年1月に創刊されたオリコンでは創刊号(1968年1月4日付)から2週連続第1位を獲得した。1968年4月29日発売のオリコンHOT100には、「ラブユー東京」「雨の銀座」「ラブユーいとはん」「たそがれの銀座」の4曲がランクインしている。銀座シリーズ第2弾「たそがれの銀座」は発売と同時にオリコンに登場。この曲で同年NHK紅白歌合戦に出演。その後も、静岡県伊東市の城ヶ崎海岸に歌碑まで建ったという「城ヶ崎ブルース」、銀座シリーズ第3弾「恋の銀座」、当時タイトルが長く話題になった「さようならは五つのひらがな」、タンゴのリズムが軽快な「君からお行きよ」など次々と発表する。
1969年 - 1978年、ビクターレコードに移籍。移籍直後には「ヘッドライト」を発表。CM先行で発表した「せめてお名前を」は、札幌で火がついた。10周年記念曲「別れるのになぜ」と数々の曲を残したが、横浜シリーズ第2弾「夜の横浜泣いてる私」を最後にビクターレコードを離れる。
1979年、クラウンレコードに復帰。横浜シリーズ第3弾「小さなお店をもちました」、横浜シリーズ第4弾「ぬれて横浜」を発表。
1980年、黒沢がコンサート中に倒れ引退。その後グループ名をロス・プリモスに改名。
1981年、15周年記念曲「誘蛾灯」を発表。
1986年、「城ヶ崎ブルース」の続編として『雨の城ヶ崎』を発表。
20周年を迎えた頃には、「ラブユー東京」が「ラブユー貧乏」(フジテレビオレたちひょうきん族」)になり、「ハーブ湯東京」(「ライオン」CM)と形を変えて脚光を浴びる。
1989年には、秋元康作品の「泣いたカラス」。1990年には、「雪の長岡恋の町」を発表。
1991年、25周年記念曲「アドレス帳」を発表。
1992年「さよならララバイ」を発表。
1993年、シンガポール公演がきっかけで生まれた「雨の星港(シンガポール)」を発表。
1994年、「あなたのためなのよ」を発表。
1995年、「人妻夜雨」を発表。
1996年、30周年記念曲「いつまでも銀座」を発表。
1997年、久々の平尾昌晃作品の「上海しのび逢い」、「好きですサッポロ」の続編、デュエット曲になった「魅せられてサッポロ〜好きですサッポロパートII〜」を、北島ファミリーの高見のり子と発表。
1998年、「小樽化粧」(瀬川瑛子競作)を発表。
1999年、「北緯四十度四十分」青森百石町町生75周年記念曲。デュエットリメイクされた「さようならは五つのひらがな」「サッポロの星の下で」を、真帆花ゆり(現:伊吹友里)と発表。
2000年、デュエットリメイク「名古屋ブルース」は、真咲よう子と発表している。
2001年、35周年記念曲「灯りの中で」が、作詞/森聖二、補作詞・作曲/上野旬也で誕生し、2003年「北の雪虫」(キム・ヨンジャ競作)のカップリング曲として発表される。
2006年6月、40周年記念曲「フォーエバー東京」を発表。森にとって遺作となる。この際行われた40周年記念リサイタルは、ムード歌謡の発祥の地でもある有楽町よみうりホールで公演され、全35曲中29曲を森が熱唱した。40周年記念曲は、森聖二が初めて自ら頭を下げて、レコーディングが実現した。
2007年1月、森が心筋梗塞で倒れ、緊急入院し約3か月の療養を余儀なくされる。この間、サイドボーカルの上野がピンチヒッターとなってステージの穴を埋める。本人の努力のかいあって4月に現場復帰することが出来る。
2009年4月、黒沢が長い闘病生活の末亡くなる。森は、いつでも黒沢が戻ってこられるようにと、あえてロス・プリモスだけの名前にこだわっていた。その願いは叶うことなく終わってしまった。
2009年10月17日、森が自宅で心筋梗塞の発作で倒れ、慶応病院に緊急搬送された。翌日の10月18日、治療の甲斐なく息を引き取る。享年70。くしくも、翌日から検査入院が予定されていた。
2010年、佐藤がサポートメンバーに退く。
2010年5月13日、森が入手していたスケジュールを、全て上野がこなし旧体制のロス・プリモスとしての千秋楽となる。この日をもって上野が脱退。
2010年6月、永山こうじが加入。以降の詳細は永山こうじとロス・プリモスを参照。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロス・プリモス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.