|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 黒 : [くろ] 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
黒田 淑子(くろだ よしこ、1929年(昭和4年) - )は、日本の歌人。岐阜県生まれ。第一歌集『丘の外燈』は、繊細な感覚の働いた抒情性の高い作品を特色とする。佐藤佐太郎の純粋短歌論に立脚しながら詩情を中心に据えた作歌活動を今日まで続けている。また、女子受刑者に対する短歌指導を長年続けており、藍綬褒章〔現代女流短歌全集28歌集『薄明』参照〕などを受章している。 ==経歴== * 1929年(昭和4年) 岐阜県生まれ。 * 1956年(昭和31年) 歩道短歌会に入会、佐藤佐太郎に師事。 * 1961年(昭和36年) 篤志面接委員として、女子受刑者に短歌指導して現在に至る。 * 1963年(昭和38年) 第一歌集『丘の外燈』発行。 * 1966年(昭和41年) 随筆集『桃の林』発行。 * 1972年(昭和47年) 第二歌集『黄花』発行。 * 1985年(昭和60年) 第三歌集『花餅』発行。同人誌「嬉遊」創刊。 * 1986年(昭和61年) 現代歌人協会会員。 * 1988年(昭和63年) 第四歌集『前宵祭』発行。 * 1989年(平成元年) 岐阜県芸術文化奨励賞受賞。 * 1993年(平成5年) 第五歌集『清夏』発行。 * 1994年(平成6年) 受刑者たちの歌集『かさまつ』を編集。 * 1995年(平成7年) 矯正教育(短歌)により藍綬褒章を受章。 * 1997年(平成9年) 第六歌集『薄明』発行。 * 1998年(平成10年) 岐阜県芸術文化顕彰受彰。 * 2004年(平成16年) 第七歌集『岐阜蝶』発行。 * 2007年(平成19年) 瑞宝双光章受章。 * 2012年(平成24年) 第八歌集『橋』発行。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「黒田淑子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|