翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒田町
・ 黒田百合
・ 黒田百合香
・ 黒田直之
・ 黒田直亨
・ 黒田直侯
・ 黒田直候
・ 黒田直和
・ 黒田直基
・ 黒田直弘
黒田直方
・ 黒田直明
・ 黒田直樹
・ 黒田直温
・ 黒田直純
・ 黒田直綱
・ 黒田直英
・ 黒田直邦
・ 黒田直静
・ 黒田直養


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒田直方 : ミニ英和和英辞書
黒田直方[くろだなおまさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 

黒田直方 : ウィキペディア日本語版
黒田直方[くろだなおまさ]

黒田 直方(くろだ なおかた)は、上総久留里藩の第5代藩主。久留里藩黒田家6代。
安永7年(1778年)8月28日、第2代藩主・黒田直亨の妾腹の三男として江戸下谷邸で生まれる。享和元年(1801年)、甥の第4代藩主・直温が嗣子なくして死去したため、その養子として家督を継いだ。12月に従五位下、豊前守に叙位・任官する。初名は直服(なおこと)であったが、文化2年(1805年)8月28日に直方と改名する。
文化8年(1811年)に嫡男の直明が早世し、次男の直静も幼少であったため、文化9年(1812年)9月13日、養子の直侯に家督を譲って隠居した。11月には左兵衛佐に任官する。文化10年(1813年)11月、剃髪して左兵衛入道と号した。
天保3年(1832年)4月17日に死去した。享年55。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒田直方」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.