翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒田記念館
・ 黒田貯水池
・ 黒田辰男
・ 黒田辰秋
・ 黒田透
・ 黒田重太郎
・ 黒田重徳
・ 黒田重政
・ 黒田重隆
・ 黒田重雄
黒田鉄山
・ 黒田長久
・ 黒田長元
・ 黒田長和
・ 黒田長堅
・ 黒田長寛
・ 黒田長徳
・ 黒田長恵
・ 黒田長成
・ 黒田長政


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒田鉄山 : ミニ英和和英辞書
黒田鉄山[くろだ てつざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄山 : [てつざん]
 (n) iron mine
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

黒田鉄山 : ウィキペディア日本語版
黒田鉄山[くろだ てつざん]
黒田 鉄山(くろだ てつざん 1950年 - )は、埼玉県大宮市(現さいたま市)生まれの武術家。第15代振武舘宗家。幼少より祖父(黒田泰治)や父(黒田繁樹)から家伝の古武道5流派を学び、現在でも伝承している。「動きを消すこと」をキーワードとして古武道の研鑽と研究を積む。
月刊秘伝』の連載『鉄山に訊け』で読者の質問に答えるコーナーが人気を博している。
==来歴==

===幼少期===
1950年、埼玉県大宮市(現さいたま市)で、父・黒田繁樹の元に生まれる。曾祖父の幼名「鉄之助」や祖父の号「鉄心齋」や永田鉄山に「鉄」の文字が使われていたことから。それにあやかって「鉄山」と名づけられた。幼い頃から大人に交じって稽古に参加しており、本人も具体的にいつから稽古を始めたかは覚えていない。少年時代は、厳しく育てられることもなく、成績もいたって普通だったという。この頃は、武術よりも漫画に興味を持ち、自分で漫画を描くほどだった。中学、高校時代は剣道部に所属していたが、自身の学んでいた振武舘の剣術とは違っていたため、最初は苦労したという。試合のときも、軽い打ち方があだとなり、審判になかなか一本をとってもらえなかった。ただ、本人は剣道に対して本気で打ち込んでおらず、中学時代は練習をサボることが多かった。また、剣道部も高校2年のときに退部してしまった。さらに受験勉強の忙しさから、自宅での武術の稽古にも参加しなかった。結局、武術の稽古を本格的に始めるのは大学進学後になってからになる。本人によれば、この頃、勉強や稽古を強制されたことはなかったという〔岡本久典「特集古流武術再入門 黒田鉄山の「枠」」『月刊秘伝』(2005年8月)通巻212号、BABジャパン、2005年8月1日発行、10頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒田鉄山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.