翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒石小学校
・ 黒石市
・ 黒石市回遊バスぷらっと号
・ 黒石市立上十川小学校
・ 黒石市立中郷小学校
・ 黒石市立六郷小学校
・ 黒石市立北陽小学校
・ 黒石市立浅瀬石小学校
・ 黒石市立黒石小学校
・ 黒石市立黒石東小学校
黒石平駅
・ 黒石村
・ 黒石温泉郷
・ 黒石町
・ 黒石県
・ 黒石線
・ 黒石藩
・ 黒石警察署
・ 黒石軽便線
・ 黒石郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒石平駅 : ミニ英和和英辞書
黒石平駅[くろいしだいらえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [えき]
 【名詞】 1. station 

黒石平駅 : ウィキペディア日本語版
黒石平駅[くろいしだいらえき]

黒石平駅(くろいしだいらえき)は、かつて北海道河東郡上士幌町字黒石平にあった、日本国有鉄道(国鉄)士幌線である。1987年に路線の廃止に伴い廃駅となった。
== 駅の概要 ==
単式ホーム1面1線を有する無人駅であった。
黒石平には糠平ダムにおける電力所関係の住宅があったが、それらの住宅付近は勾配上にかかっていたため、若干離れた位置に当駅が設置された。その後、住宅付近には電力所前仮乗降場が設置され、列車発車に支障のない下り勾配方へ向かう帯広方面行き列車はそちらへ発着することになった。
以上の経緯により、当駅は下り列車のみ、電力所前仮乗降場には上り列車のみ停車するようになったが、全国版の時刻表では仮乗降場の記載が省略され、上下列車とも黒石平駅に停車するように記載されていた。
主に糠平ダムにおける電力所関係の家族が乗降客であったが、1978年に上士幌町中心部への移転によって黒石平周辺は無人地帯となっていた。1984年には糠平電力館が建設されたが、2000年9月に閉鎖されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒石平駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.