翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒部峡谷鉄道EDR形電気機関車
・ 黒部峡谷鉄道EDS形電気機関車
・ 黒部峡谷鉄道EDV形電気機関車
・ 黒部峡谷鉄道ED形電気機関車
・ 黒部峡谷鉄道EHR形電気機関車
・ 黒部峡谷鉄道EH形電気機関車
・ 黒部峡谷鉄道本線
・ 黒部川
・ 黒部川 (千葉県)
・ 黒部川扇状地
黒部川扇状地湧水群
・ 黒部川第4発電所
・ 黒部川第三発電所
・ 黒部川第二発電所
・ 黒部川第四水力発電所
・ 黒部川第四発電所
・ 黒部川第四発電所前駅
・ 黒部市
・ 黒部市信用農業協同組合
・ 黒部市吉田科学館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒部川扇状地湧水群 : ミニ英和和英辞書
黒部川扇状地湧水群[くろべがわせんじょうち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [おうぎ]
 【名詞】 1. folding fan 
扇状 : [せんじょう]
 (n) fan form (shape)
: [じょう]
  1. (n,n-suf) shape 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
湧水 : [ゆうすい]
 (n) (rare) welling of water

黒部川扇状地湧水群 ( リダイレクト:黒部川扇状地#湧水群 ) : ウィキペディア日本語版
黒部川扇状地[くろべがわせんじょうち]

黒部川扇状地(くろべがわせんじょうち)とは黒部川によってつくられた富山県にある扇状地
== 概要 ==
谷間を流れてきた黒部川愛本橋を境に山地を抜ける。ここを扇頂として黒部市入善町朝日町が含まれ海まで続いている。扇角は約60度、黒部川を基準にすると扇端までの距離は約13km、面積は約96km2である。扇状地は必ずしも扇形をしているとは限らないが、黒部川扇状地はきれいな扇形を形成していて、等高線も一定間隔でほぼ円形に描けるのが特徴である。これは黒部川が扇状地上で流路を左右に変遷しながらほぼ均等に上流から砂礫類を堆積した結果による(島野ほか)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒部川扇状地」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.