|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 黙 : [しじま] 1. (adj-na,n) silence 2. stillness 3. quietness ・ 字 : [じ, あざな] 【名詞】 1. character 2. hand-writing
黙字(もくじ)とは、単語や文を表す綴りの中で、発音されない表音文字や、読み上げられることのない字素のこと。 == 概要 == 多くの言語の表記系に存在し、とくに表音文字による表記系において、現在では発音されなくなった古い音の痕跡が綴り上に遺っているものが多い。ほかに、借用語でもとの言語の表記に倣ったものや、同音異義語を区別するためにあえて挿入されているようなものもある。 英語の語末の e や gh などのように、それ自体は発音しないが、前後の母音字などの発音方法を示唆するような役割を担っているものもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「黙字」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|